記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rin51
    そういえば表紙と挿絵のひとが異なる、という事例があったようななかったような

    その他
    stella_nf
    表紙や口絵は美麗なのにモノクロ挿絵が変なことが目につく

    その他
    zorio
    表紙と本文イラストが別といえば宇宙皇子だよね。

    その他
    wideangle
    最近アニメーターが描く例をあまり見ないな。(かんざきさんとかいるけど)

    その他
    angmar
    カラーとモノクロって全然必要とされる技法が違うからなあ。ラノベ絵師はジャケ買い層向けにカラーが上手い人が主にネットから引き抜かれるし。モノクロだと得意の表現技法が生かせず手足縛られた状態って人も多そう

    その他
    ryokusai
    絵の巧拙より本文と挿し絵に齟齬がある方がよほど気になる。どちらにより責があるのかは知らんが、編集はさういふのを調整しないのかねとは思ふ。

    その他
    a1101501j
    そりゃ1枚8000円程度で印税収入なしだったら手も抜くだろ。それ以前に価格が価格なんで描く作家も限られてるんだけど

    その他
    packirara
    おっと、しゃあ先生の悪口はそこまでだ。

    その他
    furan
    モノクロ絵がアレなのはモノクロの単価がカラーに比べて極端に安いから。あと絵師は編集が探してくる。持ち込みは少数派。

    その他
    You-me
    まず最初に思い浮かんだのがの○ぢ、と書こうと思ったらすでにあった件。まあのい○は気合いいれたときのクオリティが高いから期待するってのもあるんだけど/↓長門が眼鏡かけてなかったのは直して欲しいんだよねー

    その他
    daihx
    ラノベの絵と言えば、この前久し振りに本屋で平積みされているものを見て、アニメ化されてみたことがあるようなもの以外は、ほとんど同じ絵に見えて自分も歳くったな、って思った

    その他
    JV44
    1.モノクロがまともに描けない。2.文章が上がって来ないので時間的余裕がない。3.金が安くてやってられない。タザリアの人は上手いが、挿し絵が無くなり、扉絵が無くなり、今や表紙と口絵だけ。理由は知らん。

    その他
    hal-e
    挿絵はそんなに気にして見ない…GOSICK以外は…再開してくれ…

    その他
    odasige
    巻頭のキャラ紹介用のカラー原稿とか描いてるけどね。/挿絵なんか無い方が良いのにと腹を立てる作品がチラホラあるが、将来の展開を考えるとそうもいかんのだろうな。

    その他
    kyoon
    こういう客観的な視点は大事だよね

    その他
    esper
    むしろ挿絵なくていいよw

    その他
    ysk_lucky-star
    真っ先にのいぢのことかと思ったwwwwwwwww

    その他
    satomi_hanten
    金掛かってないの読んでるからでは。神様家族、ナインエス、GOSICK辺りは気になった事が無い。

    その他
    kurosaki0826
    イラストいらね!って言う人いるけど、知らない作家の本って表紙の絵で手に取るかどうか決まるような気がするんだけど、そうでもないのか?

    その他
    metalmax
    カバー、口絵を描いていたら時間が無くなった→「挿絵はもうこれで入稿しちゃいます」→反応悪くない→「このレベルでも許されるんだ!」→今に至る? ちゃんと描くラノベ絵描きは同じ疑問を抱いていたりする。

    その他
    ken-tak
    ラノベ絵師の憂鬱(笑)アニメーター・漫画家のが辛いだろjk。てか増田なんだから「手抜き」絵の作品名かイラストレーターの名前晒してくれよ。

    その他
    sirobu
    イラストに騙されない名無しさん。そもそもモノクロが描けない人とかいるからなぁ、エロゲ原画家とか。

    その他
    yogasa
    ラノベの挿絵なんてオマケなんだからどうでもいいや/明らかに本文の描写と違う挿絵は勘弁して欲しいけど

    その他
    kim-peace
    このエントリで読まれたやつは違うと思うけど「ノベライズ作品しか読んでおらず、表紙と本文イラストは別人だった」というオチを思いついた。

    その他
    cubed-l
    ラノベのイラストをどれくらい重視してるかの統計ってあったよねぇ?

    その他
    dsl
    著者の遅筆のせいでイラストの締め切りがギリギリなことが多いので、丁寧さよりすばやく仕上げられる能力がより求められるのでは。

    その他
    sakamuke07
    表紙と挿絵の差は気になることがあるなぁ

    その他
    vancleef
    ラノベは全く読まないけどこの話は何だか興味深い

    その他
    lisagasu
    描きこみすぎると逆に読者のイメージ損なうとか単にそういう画風だとか切実に時間がなかった(かなり多い)とかいろいろあるけど、もし増田が「この程度なら誰でも(俺でも)描ける」とか思ってるなら大間違いだよ。

    その他
    eastof
    id:kaitoster氏 それは勿体ない フルメタはアニメで印象悪くなかったら絶対原作も読むべき。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ラノベの挿絵ってなんであんなに手抜きなの?

    最近ニコ動とかで話題になってるアニメ経由でラノベを何冊か読んだ 文章のほうはまあいろいろで、上手い...

    ブックマークしたユーザー

    • hachipochi2023/09/05 hachipochi
    • garden_design2012/05/04 garden_design
    • rin512010/04/23 rin51
    • stella_nf2010/04/23 stella_nf
    • zorio2010/04/23 zorio
    • hitouban2009/10/30 hitouban
    • tsubame_nanami2009/10/19 tsubame_nanami
    • pulltop-birth2009/05/04 pulltop-birth
    • wideangle2009/05/03 wideangle
    • godsheaven2009/02/28 godsheaven
    • angmar2009/01/07 angmar
    • ryokusai2009/01/07 ryokusai
    • a1101501j2009/01/07 a1101501j
    • packirara2009/01/06 packirara
    • tanemurarisa2009/01/06 tanemurarisa
    • furan2009/01/06 furan
    • mochige2009/01/06 mochige
    • kskb2009/01/05 kskb
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む