エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Google Chrome で Gmail を等幅表示にする
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Google Chrome で Gmail を等幅表示にする
どこかに情報がありそうで、無かったので書いてみる 大まかな手順は・・・ 1.Greasemonkey を使える状... どこかに情報がありそうで、無かったので書いてみる 大まかな手順は・・・ 1.Greasemonkey を使える状態にする 2.等幅にするスクリプトを用意する 3.規定のフォルダにスクリプトを設置 4.等幅表示になる スクリプトは http://creazy.net/2008/07/gmail_monospace_font.html からもらってきました。 ありがとうございます。 「font-size: 12px !important; 」の後ろに「line-height: 1.3 !important; 」を追加すると、少し読みやすいかもです。 Google Chrome 2.0.159.0 で確認してます。 Google Chrome を 2.0以降にアップデートする方法は、いろんなところに書いてあると思います。 Greasemetal では試してないです。