記事へのコメント120

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rAdio
    『朝会社きてマシン起動してVirtualBox起動してその仮想マシンにログインして落ち着く』

    その他
    kaipu1224
    本番と同じ環境用意できないのでいつも死ぬ

    その他
    KoshianX
    Linux の GUI 環境は確かにあんまりイケてるとは言いがたいけど、それなりに使えるシロモノだと思うんだけどなあ。awesome でも使ってるといい。

    その他
    send
    特に工夫しなくても、ある程度まともに MS Office が動く + ある程度まともに本番環境が動く唯一の選択肢なんだから Mac を開発マシンにした方がトータルコスト的にもペイ出来ると思う

    その他
    iseebi
    すごい既視感…。まあLinuxだとExcel方眼紙できないし仕方ないよね。

    その他
    sawarabi0130
    LinuxでLibreOfficeでも使ってる会社の仕事しか受注しない会社でも立ち上げれいいんじゃないですかね。顧客がいないから売上ゼロ、常に赤字決算だろうけど。

    その他
    ryunosinfx
    わかるよ、文字化けに出会った時、シェルの検証をする時、シンボリックリンクを触る時、なんで本番はLinuxで開発はWindowsなんだろうってね。まあ管理コストですわ。ライセンス料よりも人件費(開発側ロスは勘定しない)

    その他
    tak4hir0
    Linux系開発現場でのWindows環境用意する会社マジキチガイ

    その他
    Cald
    え?notepad.exe一択でしょ?コンパイラはボーランドでしょ?え???

    その他
    smotokezuru
    []

    その他
    a2ikm
    FFFTPは便利だしあのUIが好きでMacではTransmitを使ってる。下手なWindowsマシンは「かな」キーとかワープロ時代の遺物が無駄だと思う

    その他
    Journey
    まぁ Web の制作会社なのにネットの閲覧制限があるところもあるので

    その他
    sisya
    winは別にいいだろうと思ったが、それ以降の文章を読んで同情的な気持ちになった。ここ数年開発環境が劇的に変化しているので学習コストのないブラック企業ほどより深みにはまった開発環境になっていくデススパイラル

    その他
    tamtam3
    会社的には購入するPCメーカーやOSはできるだけ統一したい(トラブルや保守メンテ等問い合わせが一本化できる)。Windows系だけで構築された社内ネットワーク環境は落ち着けば管理・監視・保守も楽で素人でも任せられる

    その他
    benkeiblog
    (ノ△・。)

    その他
    joker1007
    グダグダ言う前にGentooとデュアルブートにしておくと幸せになれる。

    その他
    farako
    ディスプレイ何枚かつながって早ければ何でも良いです。

    その他
    anepan
    最後の一文のせいで「初カキコ…ども…」のコピペ改変にしか見えない

    その他
    wonodas
    いいじゃんVirtualBoxで。すぐ壊せるし。まぁネイティブのLinuxのほうがすきだけども、仕様書とか客とのやりとりはワードエクセルだし、テスト環境はWindows用意しなきゃいけないことが多いからしゃーない

    その他
    youichirou
    ダメだしだけじゃなくて、増田の考える実現可能な範囲での理想の形を提示してもらいたい。「Linuxならなんでもい」は禁止で。

    その他
    wa_oga
    秀丸好きなんだけど(´;ω;`)

    その他
    quabbin
    サーバのコンソールに触れるなんて、マジかよと言ってみる/TortoiseSVNが嫌いなら、Subversiveを使えばいいじゃない…きっとそういう意味じゃないんだろうけど

    その他
    noonworks
    普段Windows快適に使ってるけどTortoiseSVNは早急に死ぬべきだと思うしTortoiseSVNは死ぬべきだしTortoiseSVNは死ぬべき。

    その他
    arisane
    Windowsじゃないとテスト工程でスクショエビデンスマンがエクセル使えなくて発狂するだろ!

    その他
    Aodrey
    TortoiseSVNトバッチリの巻

    その他
    mini_big_foo
    Windowsはサラリマンを安心させるフェロモン出してるとしか思えないよね

    その他
    C_L
    ヘイシャはXAMPPちゃん!(Linux使える人入社してこない)秀丸っていまだと4320円秀Termは5400円なんだよね

    その他
    rryu
    複数の開発環境を同居させるよりは仮想マシンを用意した方が楽なのでそこにアクセスするための環境さえあればもうどうでもいい時代になっていると思ってた。

    その他
    nanakoso
    ターミナル&リモート作業 真の漢ならvt100モードですべて解決

    その他
    tettekete37564
    ブコメ見て未だWindows信者全盛なのに驚いたわ。ここだけ10年前。Winこそ確認用仮想マシンとして作っておけば十分だろ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Linux系開発現場でのWindows環境用意する会社マジキチガイ

    今時何考えてんだよ。 Windows?はぁ? しかもそういう会社に限って秀丸。どうせ4000YENのくせに。よく...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/16 techtech0521
    • siriusjack2017/01/22 siriusjack
    • rAdio2016/10/18 rAdio
    • kaipu12242015/09/01 kaipu1224
    • tarchan2015/02/17 tarchan
    • KoshianX2015/02/06 KoshianX
    • mumumu-tan2015/02/06 mumumu-tan
    • send2015/02/06 send
    • iseebi2015/02/06 iseebi
    • shonboreen2014/10/16 shonboreen
    • mar0chan2014/10/13 mar0chan
    • youmaydream2014/09/24 youmaydream
    • sawarabi01302014/09/19 sawarabi0130
    • ryunosinfx2014/09/18 ryunosinfx
    • daiki_172014/09/18 daiki_17
    • tak4hir02014/09/18 tak4hir0
    • Cald2014/09/17 Cald
    • smotokezuru2014/09/17 smotokezuru
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む