記事へのコメント37

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Sediment
    Sediment さぁ

    2016/09/21 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi 自分が作る/描く/演奏する/演じるつもりで、ある程度以上の質のものをある程度の数インプットしてみれば、何が技巧かはわかるようになる。それとはべつに、好きか嫌いかの評価軸もあり。

    2016/09/20 リンク

    その他
    atoh
    atoh そこはもう“違いの分からない男(or女)”でいこう。別にわからなくったって困らないよ。

    2016/09/20 リンク

    その他
    mugi-yama
    mugi-yama ネットでの演技力についての話ってたいていテキトーなこと言ってんなーという感じなので、演奏力や画力も似たようなもんなんだろうと思っている

    2016/09/19 リンク

    その他
    vlxst1224
    vlxst1224 良いものかどうかを見極める力(審美眼)と良さを定量化する力(批評力)は別のものだと思う。曇った審美眼が選んだモノの大層な批評よりも「何か知らんけどすごい」という言葉のほうが説得力を持つこともある

    2016/09/19 リンク

    その他
    bebit
    bebit たとえば「読解力」というのは「漢字が読める」「語彙の意味を取れる」「文章を段落に分けて考えられる」のように段階的に分けて示すことができるはずで、それを「○○力」とかゆー表現にされるとちょと困るよなぁ。

    2016/09/19 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo コツを伝授しよう。「通ぶる」んだよ。通の人の情報をたよりに好きなら自慢できるって方向を積極的に求める。それで自身の「いい」と照らし合わせて差異を埋めるための努力をする。これが1番近道。つづきはWEBで。

    2016/09/19 リンク

    その他
    SeiSaguru
    SeiSaguru 例えば、この話題ホッテントリに入る! って思うことあるだろ? それを俗にブクマカ(りょく)という。

    2016/09/19 リンク

    その他
    yuki_2021
    yuki_2021 実際に自分で手を動かして描いてみると言うのはいかがだろう?琴線に触れる作品ってのはネット上に素人の物でも転がってるよ。数を見る事だ。

    2016/09/19 リンク

    その他
    mi_ki_ri
    mi_ki_ri 「〜力」とかいう場合客観的に評価しやすい部分を見ていることが多い。例えば演奏なら高速でも正確に弾けるか(ズレたらわかる)絵ならデッサンは正確か(崩れたらわかる)。なので感性的な部分は忘れられがち

    2016/09/19 リンク

    その他
    trollvinter
    trollvinter 一人のひとが全てに対して見極める目があるわけではないし、あまり気にせず楽しんだらいいと思う

    2016/09/19 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety Don't Think, Feel. に通じるものがある。

    2016/09/19 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT 大抵は好き勝手言ってるだけだと思うが、好き勝手言えるようになるにも、ある程度の数をこなす必要はあると思う。音楽なら色々なライブに1000回くらいは行くと良い。映画なら年間100本とか。

    2016/09/19 リンク

    その他
    cj3029412
    cj3029412 好みでいえば、話術はいとこい師匠、演技は宮口精二、画力は藤田嗣治と山藤章二、歌はちあきなおみ、エッセイは向田邦子、漂泊を重ねたら、こうなっちまった。たくさん見聞きして、手当り次第に噛るしかないねえ😺

    2016/09/19 リンク

    その他
    soluterf2334
    soluterf2334 芸術関連は偉い人とか有名人が気に入ったら周りも同調して盛り上げるパターンだから自分が思ったことをそのまま発信して、どうぞ

    2016/09/19 リンク

    その他
    ohnosakiko
    ohnosakiko 最初は誰でも大抵好き嫌いから入り、次に上手い下手がなんとなくわかり、次に個性的か凡庸かのあたりが見えてきて、最後は好き嫌いに戻る。それまでに自分でもびっくりするくらい見たり聞いたりしちゃってる。

    2016/09/19 リンク

    その他
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 自分で絵を描き演技し話をしたものを、見たり聞いたりし直したら、どれくらい市場にあるものと距離があるかはわかるんじゃないの。「自分って特異点なんでわかりまっせーん」って言われたら勝手にしろって思うけど。

    2016/09/19 リンク

    その他
    kaionji
    kaionji 面白かったりよかったと思える作品で何故面白いと思えたのか突き詰めていくと自分なりの基準が見つかると思う

    2016/09/19 リンク

    その他
    izure
    izure <○○力>が表現の質を変えることはあるけれど、例えば演奏力を評価軸にすると、音楽じゃなく曲芸を有り難がるようになってしまう。客観性を装うには便利な言葉だけど、それに引っ張られるとダメだと思う。

    2016/09/19 リンク

    その他
    ChieOsanai
    ChieOsanai タルコフスキーを褒めてるひとたちは本当にタルコフスキーをいいと思ってるのか。そもそも『ストーカー』とかめちゃくちゃ眠いのに一回で全部観きれたのか。私はいまだに疑っている。

    2016/09/19 リンク

    その他
    northlight
    northlight 見る量というよりは、見方の問題かもなあ。漫然と見てたら違いはわからん気はする。

    2016/09/19 リンク

    その他
    aox
    aox id:death6coin それをやるとヘンテコな趣味や性癖になって生活に支障をきたす可能性もあるのでバランスは必要だと思います。あと創作だとマイナーに振れてしまい商機を逃す場合も(たぶん実話)

    2016/09/19 リンク

    その他
    potD
    potD 島田紳介はおもしろ比喩力が半端なかった。あれは話術だと思う。他は語るほどの知識がない。つまるところ説得力を持って語れるだけの知識のことを"見る目"というんだと思う。

    2016/09/19 リンク

    その他
    cybercurry
    cybercurry 伸びる増田を見分ける話じゃなかった。

    2016/09/19 リンク

    その他
    magicalsabacurry
    magicalsabacurry ブクマ力が問われるな

    2016/09/18 リンク

    その他
    masao_hg
    masao_hg 批評家の批評文を何種類か読むと何を基準に評価してるのかがわかるので評価軸みたいなものはある程度養える。ただ上手い下手と好き嫌いは別ってことを理解してないと色々こじらせる。

    2016/09/18 リンク

    その他
    usausamode
    usausamode 「ヤバイ!」で終了

    2016/09/18 リンク

    その他
    Nihonjin
    Nihonjin 鑑賞は自身が実作者やプレーヤであることと不可分で、「自分の力量で実現可能な範囲」を尺度にして他者の「~力」という不可視の力を測定してるのでは。たとえば俺は囲碁が分からないが、やる人なら対局がわかるはず

    2016/09/18 リンク

    その他
    msdbkm
    msdbkm (見る)目がない

    2016/09/18 リンク

    その他
    hiruneya
    hiruneya ソース不明のものは捨てて普通にプロの評論読むしかないんじゃない?趣味の合う合わないは無視する必要があるけど。あとは自分で一回お勉強してみると思ってもみなかった方から解答が得られたりするような

    2016/09/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    どうやって見る目を養うのか

    今日もネット上では各種娯楽作品に対してあーでもないこーでもないと意見が飛び交っている 私もそんな人...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/01 techtech0521
    • fusanosuke_n2016/09/22 fusanosuke_n
    • Sediment2016/09/21 Sediment
    • u_eichi2016/09/20 u_eichi
    • atoh2016/09/20 atoh
    • coco59592016/09/20 coco5959
    • gutihaki2016/09/20 gutihaki
    • mugi-yama2016/09/19 mugi-yama
    • hariyonzu2016/09/19 hariyonzu
    • zzb4wg9u2016/09/19 zzb4wg9u
    • vlxst12242016/09/19 vlxst1224
    • aykt2016/09/19 aykt
    • nayutanoorochi2016/09/19 nayutanoorochi
    • bebit2016/09/19 bebit
    • kamatotooyako2016/09/19 kamatotooyako
    • sukekyo2016/09/19 sukekyo
    • SeiSaguru2016/09/19 SeiSaguru
    • yuki_20212016/09/19 yuki_2021
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事