記事へのコメント132

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    KoshianX
    勇者はまあ最近のYOASOBIの曲のなかでは一番つまらんのだが、それでもちゃんとフリーレンの世界を描いてて感情移入できるんだからホントすごいのよなあ。元から小説を歌にするユニットだからアニメとのシナジーすごい

    その他
    sdtrd
    粗筋というよりは、「みんなで選ぶ名シーン・名台詞集」みたいに感じられて、あまり惹かれなかった。特に後半。そういう名シーン名台詞を選ぶような企画は嫌いだし。

    その他
    mahinatan
    “作品の本質をすべて引き出して歌詞にする空恐ろしいアーティストがいて石川智晶”ぼくらののEDが原作終盤の重要シーンに逆輸入されてて泣いちゃったね

    その他
    secseek
    たぶんものを作るような感性豊かな人なら別として、そうでもない人が相手だとこのくらいやらないと伝わらないんですよね。実際、YOASOBIくらいやってくれないと、他の歌ってほとんど意味が分かりません

    その他
    rlight
    アニメ本編の内容と全く関係ないアニメ主題歌ランキング  https://anond.hatelabo.jp/20210815115647

    その他
    tkm3000
    物語をなぞりすぎるのもつまんないよね

    その他
    akiat
    小説を楽曲化するプロジェクトから誕生した経緯もあるだろう

    その他
    sukekyo
    “YOASOBIは元々、メロディ付きあらすじ制作バンドなんです”→歌うまとめサイトとか?

    その他
    delimiter
    究極のアイドル、ヒンメル

    その他
    aubergine
    優しい彗星はテレビサイズだと普通のラブソングとしても聴けるんだけどフルサイズだとBEASTARS2期そのものでしかなくなるんだよな

    その他
    khtokage
    YOASOBIは「短編小説を元に曲を作るプロジェクト」って知らない人、意外と多いですよね 元になる短編小説を原作と距離置かせるといいんですが、それをする度胸がない製作委員会が多く……

    その他
    knowledge7p
    ネタバレアンチは何も言わんのか

    その他
    yu_dach1
    アイドル、くどくないか

    その他
    perfectspell
    今期、西尾維新シャフトの「愚物語」OPを歌ってるよ。https://www.youtube.com/watch?v=jAAZDIGWcio /アニメはアベマで無料配信してる

    その他
    soyokazeZZ
    米津なんかは作品以上の歌詞を書けるよな。宮崎駿を泣かすなんてなかなかできない。一時期の中田ヤスタカもクライアントの意図を汲んだ作品作りがうまかった

    その他
    kazyee
    吟遊詩人で思い出したが、ロマサガ2のリメイクだとエンディングの歴史を振り返る場面を吟遊詩人に歌ってほしいとは思った(クリアする都度歌詞が変わる)。

    その他
    fourddoor
    『アイドル』でハードル上がりまくったせいで肩透かし感が出ただけな気がする

    その他
    masa_w
    歌詞が直接すぎてちょっと無粋な感じがしてしまうのよね。アイドルはめちゃ好きだけど

    その他
    borerere
    進撃の巨人の紅蓮の弓矢/LinkedHorizonも同じ感じだけど、あっちあらすじではないな。深い作品理解と愛情?

    その他
    mag4n
    むかーしのアニメ主題歌的。

    その他
    pwatermark
    メロディ付きあらすじというか、叙事詩よね フリーレンが語るヒンメルを歌にした

    その他
    smartstyle
    YOASOBIなのに遊びがなさすぎる歌詞。

    その他
    CLOCKGRID
    一周回って異世界スースクみたいなインストが流行ったりせんかなと思ったり

    その他
    straychef
    まんまって言われるとまんまだからな

    その他
    Hate6752na774
    フリーレンを未読・未視聴の状態で『勇者』を聴いて「めちゃくちゃいい物語だし勇者カッコいいじゃん!」と思った。アニメを観てとても面白い物語だと思った。勇者はカッコいいけど思いのほかクセ強だった。

    その他
    yuma_0211
    分かる。そのまますぎだろ!って思ってた。米津玄師は毎回毎回あててくるのすごいけど、オーイシマサヨシも同じくらいの精度もってると思う。「勇者が死んだ」とか「ティアムーン帝国物語」マイナーでも強い

    その他
    came8244
    ミュージシャンではあるがアーティストではないみたいな。BUMPも小説的な曲が多いけどオリジナルだし、御伽噺というか抽象的な物語だから。

    その他
    Baybridge
    それではここで美味しんぼアニメ主題歌「Dang Dang 気になる」を聞いてみましょう。

    その他
    alpon
    歌詞は二の次でとにかくまずはいい曲を出してください。最近のアニソン質低すぎよ

    その他
    kuroi122
    そこが米津玄師とかと違っていまいちYOASOBIにハマりきれない理由 提供先の作品と一体になっていて単独で鑑賞できない

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    YOASOBIの「勇者」をフルで聴いたら「これはメロディ付きあらすじか?」と思ったが「この歌はアニメと全然合っとらんやんけ」を経た世代なのでありがたい

    いのけん @inoken0315 YOASOBI、「アイドル」は好きだけど、「勇者」はこないだフルでちゃんと聴いたら...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/08/15 techtech0521
    • KoshianX2024/07/23 KoshianX
    • sdtrd2024/07/23 sdtrd
    • mcddx302024/07/23 mcddx30
    • mahinatan2024/07/23 mahinatan
    • repunit2024/07/22 repunit
    • secseek2024/07/22 secseek
    • rlight2024/07/22 rlight
    • tkm30002024/07/22 tkm3000
    • batta2024/07/22 batta
    • akiat2024/07/22 akiat
    • knj29182024/07/22 knj2918
    • sukekyo2024/07/22 sukekyo
    • mini3mini32024/07/22 mini3mini3
    • delimiter2024/07/22 delimiter
    • marioaoki2024/07/22 marioaoki
    • aubergine2024/07/22 aubergine
    • khtokage2024/07/22 khtokage
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む