記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    cider_kondo
    cider_kondo 誰も突っ込んでないが「200年ちょいで」って何?http://www.geocities.jp/kingo_chuunagon/kikaku/kokuryoku.html 1900年にはGDP世界一。これは建国から僅か134年でメイフラワー号からなら280年。どっからどこまでをカウントしたの?

    2017/09/29 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t カナダやオーストラリアとの違いは化石燃料かと思ってたんだけど、そのへんはどうなんだろ。

    2017/09/29 リンク

    その他
    Windfola
    Windfola 要素多すぎ/拡大速度だけでいったらイギリスとかもすごくね?

    2017/09/29 リンク

    その他
    lli
    lli 「銃・病原菌・鉄」あたりを読んだら満足するかも

    2017/09/29 リンク

    その他
    santo
    santo ヨーロッパの大戦避けてあめりかに資本が逃げたから。

    2017/09/29 リンク

    その他
    tokage3
    tokage3 イギリスとの繋がりと超克

    2017/09/29 リンク

    その他
    izmii
    izmii 世界システム論を勉強しよう、みたいなコメントがまだなかったので一応書いておく

    2017/09/29 リンク

    その他
    H58
    H58 自動車産業とIT産業と、飛行機産業と、継続して発展しているのは、スゴいよね。英語圏で広大な土地を持つオーストラリアとは、何が違ったのだろうか。

    2017/09/28 リンク

    その他
    tanakakazu
    tanakakazu この前読んだ本には、広大な国土に加えて太平洋と大西洋の両方に面してるのが大きいって説が書いてあったな。

    2017/09/28 リンク

    その他
    gabill
    gabill もしも満州がどっかのタイミングで日本から独立してたら今頃どうなってたんだろう。当時の満州は東京を田舎扱いするくらい発展してたらしいし。

    2017/09/28 リンク

    その他
    Drizzle_Magus
    Drizzle_Magus ルイジアナ買えなかったらどうなってたんだろう

    2017/09/28 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis 他人のものを臆面もなく奪う性根が身に付いたから。そもそもネイティヴアメリカンの土地を奪い、アフリカから奴隷を奪い、その後武力を背景にいろいろなものを奪ってきた。イノベーションより搾取のほうが効率的。

    2017/09/28 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page しがらみのない膨大な国土と膨大な資源、世界最先端の文化と技術を持った人間が入植して安価な労働力も豊富に調達できる

    2017/09/28 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 効率優先で部品の規格化とか共通化、複雑な作業手順を細分化し単純作業にして熟練じゃない工員でもできるように促進していくフォード生産方式ができる風土。戦前は日本ですら規格化が満足にできてないのに

    2017/09/28 リンク

    その他
    ChieOsanai
    ChieOsanai ミアシャイマー先生は、国の発展で重要なのは国土の広さと人口の多さと陸続きの隣国の少なさだと言ってた。隣国はすべて潜在的な敵。海は天然の城壁。

    2017/09/28 リンク

    その他
    alice-and-telos
    alice-and-telos ロシアがコサック使って東進したのと同じかな。鉄砲の登場が大きかったのかと

    2017/09/28 リンク

    その他
    another2017
    another2017 余計な伝統がなくて風通しが良かったから

    2017/09/28 リンク

    その他
    lovevoiceryu
    lovevoiceryu 多様性と資源。

    2017/09/28 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack なんだろね。人口、資源、言語(情報とコミュニケーション)、リセット性(欧州と比べ古いしがらみがない)。学問の中心がドイツでなくなったからとか?

    2017/09/28 リンク

    その他
    anotokinosobaya
    anotokinosobaya 二度の世界大戦で敗戦国にならなかったというのが模範解答でないかな。

    2017/09/28 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku 土地と資源があるうえ、未開拓で両側が海に挟まれてたって好条件が有ったからのびのび成長できたのでは?フン族とかやってこないしな。

    2017/09/28 リンク

    その他
    ametori
    ametori 発展に必要な理由が時代により違うけど、それぞれに大きな失敗が無かった。ある程度の多様性があったからじゃないか?

    2017/09/28 リンク

    その他
    petronius7
    petronius7 一つは合衆国の哲学である合理主義の浸透。もう一つは世界初の総力戦である南北戦争で、世界最強の軍隊の基礎を得たこと 合理主義とかhttp://bit.ly/2n3r3z3 こんなの見たら勝てる気がしない。

    2017/09/28 リンク

    その他
    straychef
    straychef 誰が作った国かということ

    2017/09/28 リンク

    その他
    QJV97FCr
    QJV97FCr 奴隷や移民の安価な労働力が安定的に確保できたからじゃないの。日本も外国人技能実習制度で見習ってるからワンチャンあるかも。

    2017/09/28 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin ヨーロッパの政治力学と先住民への思いやりの無さのおかげ

    2017/09/28 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous 地続きで同緯度の植民地が大量にあった、地下資源が大量にあった、英語圏であるため他国の知識を取り入れるのが容易だった、カナダより緯度が低く温暖、あたりかね。/豪州とは居住可能区域と大西洋が相違点と思われ

    2017/09/28 リンク

    その他
    kenzy_n
    kenzy_n 夢を持った大勢の人を収められる位の大きな国土と資源があったからかと

    2017/09/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    結局のところなんでアメリカって200年ちょいで巨大になったの?

    広大な国土? 対立と戦争や抗争? もしでかい土地と争いが国家発展の原動力ならもう日には発展の余地...

    ブックマークしたユーザー

    • cider_kondo2017/09/29 cider_kondo
    • asakura-t2017/09/29 asakura-t
    • Windfola2017/09/29 Windfola
    • lli2017/09/29 lli
    • thesecret32017/09/29 thesecret3
    • santo2017/09/29 santo
    • muamqm2017/09/29 muamqm
    • twintes2017/09/29 twintes
    • ga1il2l52017/09/29 ga1il2l5
    • shiouma132017/09/29 shiouma13
    • tokage32017/09/29 tokage3
    • izmii2017/09/29 izmii
    • H582017/09/28 H58
    • tanakakazu2017/09/28 tanakakazu
    • gabill2017/09/28 gabill
    • yas-mal2017/09/28 yas-mal
    • John_Kawanishi2017/09/28 John_Kawanishi
    • Drizzle_Magus2017/09/28 Drizzle_Magus
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事