記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    d-ff
    d-ff 『シンドラーのリスト』で所長が家政婦候補からわざわざ未経験者を選んだのと大して変わらぬ理由じゃないかな。

    2020/10/21 リンク

    その他
    zheyang
    zheyang 使えるかわからない新卒より、実績のある中途を採用する方が合理的だ。そうしないのは、新卒は余計な知識を持たず、ブラックさに疑問を持たず、よく働き、会社のピラミッド構造を維持するからだ。

    2020/10/21 リンク

    その他
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa 新卒は騙しやすいからな 知恵のついた労働者は嫌いなんだろう

    2020/10/21 リンク

    その他
    KUROBUCHI
    KUROBUCHI 就活は期間中に己を企業に買ってもらうマーケティングであり、営業活動になる。内定を得たことは、その学生の実積の一つとして評価されないわけがない。

    2020/10/20 リンク

    その他
    pazl
    pazl とは言え、実際就職したら裏口入社の方法は山ほどあるし、コネや能力でどこからともなく管理職はやってくるしで、別に新卒カードなくてもなんとかなることに気づく、あったら便利、無くても困らん新卒カード。

    2020/10/20 リンク

    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 あと、若いと病気しづらいしね。

    2020/10/20 リンク

    その他
    rzi
    rzi 新卒を採れるのは、教育コストをかぶれる中堅企業以上。技術を持った経験者を優遇する会社もいっぱいある、が、「教育コストを出せる」=経営にゆとりがある なので 可能なら新卒募集してる会社がオススメ。

    2020/10/20 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 新卒至上主義やってられるのは黙ってても入社希望者が来てくれる大企業だけな気も

    2020/10/20 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 障害者雇用みたいに、社員数に応じて一定数の社員を既卒(転職をどうカウントするかはまた別の話)にすると税制面で優遇されるとかすると一発で解消するんだが、そこまで介入するのは難しいかな。

    2020/10/20 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 自社に合う技術と社員を一から育てるのと、安く雇う代わりに安定した老後を与える、御恩と奉公に合理性があったしな。

    2020/10/20 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 前例を踏襲しているうちは人事は責任取らなくて済むからね

    2020/10/20 リンク

    その他
    kurokawada
    kurokawada こういう統計的差別は、実際に合理性があるので、救いようがない。既卒より新卒から採ったほうが「使えるタマ」にあたる確率が高い。低難度大学より難関大学から採ったほうが「使えるタマ」にあたる確率が高い。

    2020/10/20 リンク

    その他
    suusue
    suusue 若いほど文句言わずに働いて安く言うこと聞くからじゃないかな。毎年まあまあ供給されるし。

    2020/10/20 リンク

    その他
    samu_i
    samu_i 終身雇用っていいよね。

    2020/10/20 リンク

    その他
    pptppc2
    pptppc2 ブクマも同じ内容なら早く書いた方が普通はスターの付きが良いしな。

    2020/10/20 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 社員が「先輩」という形で、一時的にせよマウントとれるから。

    2020/10/20 リンク

    その他
    masdanony
    masdanony 既に新卒を取るシステムで回ってるからじゃない?スケジュールもほぼ変わらないし、対応が一括で済むし楽というのもあるとは思う

    2020/10/20 リンク

    その他
    Palantir
    Palantir 終身雇用をやっぱり出来たらしたくて、だから生え抜きの人の確率あげたいんじゃないかな?知らんけど

    2020/10/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なんで企業は新卒至上主義になるのか?

    いまのシステムだと学生は新卒のときが就職に一番強い。俗にいう新卒カード。 既卒で職歴なしということ...

    ブックマークしたユーザー

    • d-ff2020/10/21 d-ff
    • zheyang2020/10/21 zheyang
    • mmuuishikawa2020/10/21 mmuuishikawa
    • KUROBUCHI2020/10/20 KUROBUCHI
    • umpire0002020/10/20 umpire000
    • pazl2020/10/20 pazl
    • zakkicho2020/10/20 zakkicho
    • nenesan01022020/10/20 nenesan0102
    • rzi2020/10/20 rzi
    • usa0678902020/10/20 usa067890
    • sds-page2020/10/20 sds-page
    • rAdio2020/10/20 rAdio
    • h1roto2020/10/20 h1roto
    • Ayrtonism2020/10/20 Ayrtonism
    • natu3kan2020/10/20 natu3kan
    • IkaMaru2020/10/20 IkaMaru
    • toraba2020/10/20 toraba
    • kurokawada2020/10/20 kurokawada
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事