記事へのコメント211

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deep_one
    「とまれこうまれ」(それは古語)/「率直/端的に申し上げれば」/関西人は「ショージキなところ」っていう表現よく使うな。/コメントを見て。確かに「ぶっちゃける」という行為自体が「丁寧ではない」な(笑)

    その他
    sakahashi
    To tell the truth, 弊社でもギリギリのラインでして

    その他
    sato_sucrose
    「率直に言いますと」「忌憚なく申し上げるとすれば」とか

    その他
    todomadrid
    「率直に申しまして」?

    その他
    houyhnhm
    率直でいいのだが、そもそも敬語というのは婉曲表現の意味合いがあるのであんまり率直とか言いづらい。

    その他
    tailtame
    ブコメ見ると結構言い換えパターンあるのかな。~ですわのお嬢様おっさんの呪いが発動するので困る。かけたやつ~~~

    その他
    punkgame
    ってか客との打ち合わせで何をぶっちゃける気なんだよお前は

    その他
    mitz_008
    率直に申し上げて、だと思うが、しょーもない話をしなきゃならない時には身もふたもないとか使うかな。

    その他
    a-dach
    英文読んでて、”actually”,”to be honest”,”to tell the truth”とかが出てくる時は、脳が勝手に「ぶっちゃけ」って自動翻訳してた。ニュアンスが合ってるかとかは知らんけど(・ω・)

    その他
    id777
    そんなことも思い付かんのか…

    その他
    maguro1111
    じっちゃけ

    その他
    miruto
    敬語ではないけど、「正直ベースで~」とか言う人結構いるよね。

    その他
    Ayrtonism
    言い換えはブコメ諸兄の挙げてくれた中からしっくりくるのを選べばいいと思う。でもニュアンスってものもあるので、お客さんでもそこそこ関係性が作れた後なら、言っちゃってもいいんじゃないかな。

    その他
    kei_mi
    「正直ベース」を使うと相手をイラっとさせる https://delete-all.hatenablog.com/entry/20101202/1291216219

    その他
    rci
    「話を早くするために、空気を読まずに正直なところを言いますと」みたいなセリフはしょっちゅう言ってます

    その他
    rarirurero9999
    「率直に申し上げて」だと思うんだけど、ビジネスシーンでこれを言わなきゃいけない時はかなりやばい状況だよな。「率直に申し上げて」を言うべき状況になる前にちゃんと対処していこうな。

    その他
    the_sun_also_rises
    僕であれば「率直に申し上げて」あるいは「飾らずに申し上げれば」という。

    その他
    doroyamada
    「丁寧な言い方」「かしこまった言い方」は「敬語」ではないのでは。

    その他
    tomono-blog
    日本人同士のプロトコルですかね

    その他
    iasna
    正直に申し上げますと~~かな

    その他
    pero_pero
    おこぼししますわよ、とか。いやでもメチャクチャ硬い敬語でずーっと話していた相手がいきなり「まあぶっちゃけですね…」とか言い出したら本当に腹割って話し出したなと言う感じが出るのでぶっちゃけでいい気がする

    その他
    kamocyc
    「ぶっちゃけ敬語ってなんで言うの」という、敬語の存在意義を問う増田じゃないのか

    その他
    borerere
    脳内でto be honestが浮かんだけどこれは英語だった。

    その他
    aliliput
    「率直に申し上げますと」

    その他
    EngineerYtr
    率直に申し上げますと

    その他
    sitsucho777
    自分がよく使うのは「私個人の意見を申し上げるなら」かな。会社の立場を無視してものを言うので、参考にするしないはあなたに委ねますよという感じで。

    その他
    metro
    ありていに申しますと

    その他
    nyakapoko
    仕事中に不意に「おぶっちゃけ申し上げますと〜」って言われたら笑っちゃいそう

    その他
    kniphofia
    率直に申し上げます、かな。もう出てますね

    その他
    nise_oshou
    音声的なルーツから言うと、「『打ち明けた』ところを申しますと」辺りだろうが、まあ、好きに言えばええが。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ぶっちゃけって敬語でなんて言うの

    お客さんとの打ち合わせとかで丁寧に言いたいんだが言葉が思い付かずぶっちゃけって言っちゃうことある...

    ブックマークしたユーザー

    • deep_one2022/01/18 deep_one
    • elgoll2022/01/18 elgoll
    • sakahashi2022/01/18 sakahashi
    • sato_sucrose2022/01/18 sato_sucrose
    • todomadrid2022/01/18 todomadrid
    • sanko04082022/01/17 sanko0408
    • NSTanechan2022/01/17 NSTanechan
    • tkni20052022/01/17 tkni2005
    • houyhnhm2022/01/17 houyhnhm
    • tailtame2022/01/17 tailtame
    • yuki_20212022/01/17 yuki_2021
    • thesecret32022/01/17 thesecret3
    • punkgame2022/01/17 punkgame
    • mitz_0082022/01/17 mitz_008
    • a-dach2022/01/17 a-dach
    • id7772022/01/17 id777
    • maguro11112022/01/17 maguro1111
    • yotubaiotona2022/01/17 yotubaiotona
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む