記事へのコメント157

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    xlc
    ただ聞いてあげればいいんじゃない?

    その他
    narwhal
    何を話しても構わない。彼女たちは自分がしゃべりたいことをしゃべっているだけで、相手の話すことなど聞いていない。一見会話が成立しているように見えるかもしれないがその実態は集団独語会である。

    その他
    albertus
    女子の方が多い職場にしかいたことないオレから言うと、お菓子とかランチとかその辺りからがおすすめ。服装とか髪型とかは、話題にしなくても良い。

    その他
    ukihiro
    話そうとするな。聞け

    その他
    tottotto2009
    もしかして役所勤め?そんな異動あるんだぁ。若い女性と飲み会なんて絶好のチャンスじゃん。でもたぶん格下に見られてるだろうから難しいだろうね。でも好みもいろいろだろうからね。空気読むの大事よ。

    その他
    KM202201
    基本的には聞くだけ。時々相手の言ったことを要約して繰り返す。共感しまくる。

    その他
    sametashark
    もし周りで流れてる話で興味持てる所あったら、隣の人に質問してみたらいいよ「知らないから」とか「自分の感覚と違いそうだから」とか理由はなんでもよくて。そのうち日常生活で気づくこと増えるから話せるよ

    その他
    soyokazeZZ
    「今なんかはまってることある?」「そうなんだー」「すごいねー」「まじで!?」「しらなかったー」

    その他
    inks
    バキ童は検索してしまった...。羨ましい反面、カワイソス。男女比中庸が良いよな。アイツら、最初に光源氏扱いの男じゃ無ければ、そのうち君を居ても居なくても同じ存在にする。自然体で行け。なるようにしかならん。

    その他
    junito_ja
    男1(私)、女7人部下のチーム時代あったけれど、話を聞く、イジられる、変にウケを狙わない、ご飯と飲み物に気を配る、話せていない人に配慮、変にウケを狙わないのが大事。

    その他
    Flume
    他の人も言ってるけど、自分で話したい事特に無いなら相手の話適当に聞いてその話広げれば良いよ。それで楽しいかは人によるので知らん。

    その他
    minboo
    さしすせそ「さすがですね」「知らなかったです」「すごいですね!」「センスいいですね!」「そうなんですね!」 はひふへほ「はーっ」「ひえー」「ふむふむ」「へー!」「ほう!」

    その他
    maki_aki_a34gs
    犬の話とか

    その他
    kash06
    「会話に参加する」と「話す」は、実は違うと思っている。話せないけど顔を出すの効果は地味にあるというか、参加気分を自分が味わえれば何よりです。

    その他
    akinonika
    相手の話を聞いて、都度、同意しとけば良いのでは

    その他
    sagoshix
    男の多い職場の飲み会で女の人がしている通りにする。終始ニコニコして相手の話に相槌を打ち、危ない事を言わないように。自分の話を9割カットして短めに。何より重要なのは飲みすぎないこと

    その他
    bladebone
    今までで一番おいしかったと思うものは何ですか?と振るといいらしいよ。そうするとしゃべってくれるから適当に相槌打ってればいい

    その他
    Betty999
    お姉さんが多いなら、確かに自分を犬だと思えば良さそうではある。飲むよりはモグモグ食べて、「これ美味しいですね!」で、どうにか。「何でも美味しいです!」でも、「実は好き嫌い多くて……」でも何とかなる。

    その他
    cl-gaku
    フェミニストの練習するといいぞ

    その他
    hilda_i
    自分からなんか言おうとしなくても話しかけてくる人いるんじゃないかと思うけど。それが若者特権よ。

    その他
    erya
    自分をゴールデンレトリバーだと思え

    その他
    blueboy
    女性を喜ばせるには、服装やオシャレを褒めればいいんだよ。特にネイルや装飾品にこだわっている女性には、それを目ざとく見つけて、褒めれば、相手は大喜びする。

    その他
    zzteralin
    増田で何を話したらいいのか相談したらいいんじゃないかな(適当)

    その他
    dgen
    地雷さえ踏まなければ割といい加減でいいんだよ。その地雷を検知するのは難しいけどな。大概は職場の誰それがあーだこーだ仕事があーだこーだ言ってれば話は合う。同じ職場なんだから。

    その他
    neogratche
    男が多い職場の飲み会だと何話せばいいか分かるの?すげーな。性別関係なしに分からんわ俺は

    その他
    kazoo_keeper2
    女性じゃなくて「女」とか、飲み会が「当然」とか、「無礼講が通用するか」とか、うっかりしたこと言いそうな気配が…。『ようこそ!FACTへ』って漫画を読んで、自分に当てはまる所がないかチェックした方がいいかも

    その他
    sororo9797
    子供の頃から親戚に女性が多く、その中によく混じって話をしていた私は別に苦なく会話に入れる。会話の楽しい気分を共有するだけだと思っている。

    その他
    hdampty7
    飲み会で頑張ってしゃべると次の日死にたくなるから、できるだけ聞く手に回る。2次会とか、絶対行かない。

    その他
    myogab
    そんなんこんなトコに聞いてないで、直接その相手に聞けばええやん。それそのものが会話や。てかそれ、おっさんの下ネタに愛想笑いしてたのと同じことやん。下心があるから見栄張りたい~て風にしか聞こえんよ

    その他
    poko78
    最近、女性はみんなお母さんと話すように話すと適度な距離で話せることが判明しました。お試しあれ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    女が多い職場の飲み会って何話せばいいの?

    自分は20代男、元現場職。もちろんバキ童。 なんやかんやあり、若い女性が多いホワイトカラーな部署へ...

    ブックマークしたユーザー

    • xlc2025/04/23 xlc
    • wakui5wakui2025/04/22 wakui5wakui
    • narwhal2025/04/21 narwhal
    • bluemoon-72025/04/21 bluemoon-7
    • greenmold2025/04/21 greenmold
    • bugbugbug032025/04/20 bugbugbug03
    • albertus2025/04/20 albertus
    • ukihiro2025/04/20 ukihiro
    • tottotto20092025/04/20 tottotto2009
    • akiu-ksg2025/04/20 akiu-ksg
    • KM2022012025/04/20 KM202201
    • sametashark2025/04/20 sametashark
    • raccos32025/04/20 raccos3
    • soyokazeZZ2025/04/20 soyokazeZZ
    • inks2025/04/20 inks
    • yukami_yuuka_maa2025/04/20 yukami_yuuka_maa
    • junito_ja2025/04/20 junito_ja
    • Flume2025/04/20 Flume
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む