エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント18件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
うちのマンションにハト地獄がある
今日そこにハトが入り込んで出れなくなってたから、傘の持ち手部分を使って上手く助け出した。 実は去年... 今日そこにハトが入り込んで出れなくなってたから、傘の持ち手部分を使って上手く助け出した。 実は去年の5月4日にも同じことがあり、その時はクイックルワイパーと板を使って必死で助け出したのだが、昨日の雨で目の前に傘があったおかげですぐ傘を使うことを思い付いて良かった。 去年は10分くらいは格闘したが今年は1分で解決した。 たぶんこの時期、巣作りしようと思ってハト地獄に入り込んでしまうんだろうな。 【追記】 ハト地獄の説明はめんどかったので省略したがブコメが付いていたので補足。 端的に言うと廊下に設置されている消火栓です。 ↓の写真の左側、配管が通っている部分の前面がパネルで塞がれている状態だと思ってもらえればわかりやすい。 https://timerun-b.com/magazine/wp-content/uploads/2021/12/S__10551317-1.jpg 配管を伝って下りれる
2025/05/04 リンク