エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
内閣総理大臣の指名のための記名投票 - 福島のぶゆきアーカイブ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
内閣総理大臣の指名のための記名投票 - 福島のぶゆきアーカイブ
〇本日から臨時国会が始まり、内閣総理大臣の指名のための記名投票が行われました。今から行おうとする... 〇本日から臨時国会が始まり、内閣総理大臣の指名のための記名投票が行われました。今から行おうとする衆議院の解散は、憲法第7条に基づく天皇の国事行為として行われるものですが、今日この時点ではまだ同条に基づく内閣総理大臣の天皇からの認証も行われていません。天皇の権能を天皇に認証を受ける前にやるこの神経こそ、自民党が保守政党でない最大の根拠です。戦前なら不敬罪です。 内閣総理大臣として衆議院では石破茂君が指名されましたが、私がその場に居合わせた内閣総理大臣の指名の中で、与党からの拍手に力はなく、これまででもっとも熱気のない瞬間に思えました。私たち有志の会は、吉良州司代表に揃って投票。無所属の吉田豊史議員も投票してくれて、議席数を上回る票をいただくことができました。 その後、石破茂新総理、岸田文雄前総理が会派控室に挨拶にいらっしゃいました。同行してきた石破総理も、森山幹事長も、坂本国対委員長もみんな