エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント9件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
自宅PCでも「あの顔マーク」を使いたい! ぽげムた記号こと「写植記号 BA-90」 - 俺のチラシの裏
雑誌や漫画で見たことがないだろうか。 このナイス笑顔、意外と読み方を知られていない。 「写植記号BA-... 雑誌や漫画で見たことがないだろうか。 このナイス笑顔、意外と読み方を知られていない。 「写植記号BA-90」。パソコン雑誌ASCIIやLOGiN読者だった方なら「ぽげムたマーク」と言ったほうがわかりやすいだろう。 写研がこの記号をオープンにしなかったためか、ほとんどのフォントセットに収録されず、出版の時代が写植からDTPに代わるにつれて見かけることも少なくなった。 もともとは「顔付満月」(Full Moon with Face)を指す記号で、占星術や一部天文学の書物では満月を表す記号だったらしい。 だが、この何とも言えないナイス笑顔が笑いを誘う表現にピッタリだったのだろう、漫画や雑誌で「(笑)」の代わりに一時多用された。 時代が進み、現在Unicodeにも「顔付満月」が収録されているが、残念なことに、このナイス笑顔ではない。 なんとかこのナイス笑顔の写植記号BA-90を自分のPCで使えない
2018/02/03 リンク