記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    tenjuu
    オーナー tenjuu マティス展の感想を書きました

    2023/04/30 リンク

    その他
    georgew
    ある程度専門的な教育課程においてすら、帝国主義という問題は不可視になっているように思われるし、これがすくなくとも20年は継続しているわけである > へー。

    その他
    p_shirokuma
    なるほど。

    その他
    goldhead
    goldhead 自分もこの展覧会に行くつもりだけれど、決して植民地主義を忘れずに、全く楽しんではならないという、現代の人間が踏み外してはならない絶対の良識を持ってのぞみたいと思いました。

    2023/05/03 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk "ヨーロッパが「他者」としてのアフリカやオセアニアの表象を抱えていたように、私たちも中国や朝鮮、インドネシア、タイ、シンガポールなど東アジア/東南アジアという他者を抱え、日本化しようとする過程があった。"

    2023/05/03 リンク

    その他
    Mozhaiskij
    モダンアートにおける植民地主義について

    その他
    gcyn
    gcyn 『気になるのは、日本のモダンアートの受容の仕方/これまでヨーロッパのモダンアートの展示は日本で繰り返しおこなわれてきたが、その植民地主義について仮借なく問いなおしている展示を、わたしは見た記憶がない』

    2023/05/01 リンク

    その他
    laislanopira
    2222

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    見果てぬ近代 2023年のマティス展(於東京都美術館)

    東京都美術館のマティス展にいってきた。回顧展だが、とくに1910年前後のマティスの作品群が、個人的に...

    ブックマークしたユーザー

    • kageyam2023/05/21 kageyam
    • georgew2023/05/06 georgew
    • umelabo2023/05/06 umelabo
    • ssuguru2023/05/05 ssuguru
    • MINi2023/05/04 MINi
    • yuiseki2023/05/04 yuiseki
    • p_shirokuma2023/05/04 p_shirokuma
    • sig2023/05/04 sig
    • goldhead2023/05/03 goldhead
    • cinefuk2023/05/03 cinefuk
    • rose_anonym2023/05/03 rose_anonym
    • batta2023/05/03 batta
    • gennei2023/05/02 gennei
    • pulltop-birth2023/05/02 pulltop-birth
    • nagaichi2023/05/02 nagaichi
    • wackunnpapa2023/05/02 wackunnpapa
    • kaeru-no-tsura2023/05/02 kaeru-no-tsura
    • zatpek2023/05/02 zatpek
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む