記事へのコメント83

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quick_past
    GDPが高いか低いか以前に、そうした日本の生活の凄さを保証してきたシステムに、全くお金をつぎ込もうとしなくなった。だから生活レベルはさがり、GDPも連動する。上がるのはバブルの株だけ。

    その他
    zu2
    “介護料金を高くすると、今度は介護を受けれない老人が増え、介護で就職や学校にいけない人が増える”

    その他
    yuzuk45
    “、一人当たりGDPが高い国は小さくて金融しかない。カネはあっても買うものがない。文化もモノもない。文化に投資しない。”

    その他
    yamamototarou46542
    君たちの言う「生産性」は大抵ポジショントークでしょ?(適当)

    その他
    cloverstudioceo
    言う通りだと思うわ。

    その他
    wata300
    《生産性と必要性は違う。生産性と必要性のギャップをどうするかが今後の世界中の課題だ。》

    その他
    ratixjef
    やりがいなんてなくても搾取されてるんだから、普通に搾取では?

    その他
    Mozhaiskij
    生産性生産性生産性生産性生産性生産性生産性生産性生産性生産性生産性生産性生産性生産性生産性生産性生産性生産性生産性生産性生産性生産性GDP生産性生産性生産性生産性生産性生産性生産性生産性生産性生産性生産性

    その他
    renowan
    ひたすらシンガポールの悪口を言ってるが、個人的にシンガポールはそんな悪くないと思う。

    その他
    kotetsu306
    ミクロ視点なのなマクロ視点なのかブレてない?ルクセンブルクやシンガポールでは食料やエンタメが輸入だと言うが、それで個人が何か困るのか?

    その他
    atlas_estrela
    資本家と経営者と労働者。生産者と消費者。やりがい搾取になってる理由の一つは、安くて良いものを欲しがる全員。こんなにも弱者に手厚い国は日本だけだし、その代わりに強者が虐げられてモチベーションが低い国

    その他
    ysync
    GDPとか食べログの点数並みに不要なもの。/「先進国としての指標は何か別の指標が必要だし」そもそも先進国とか途上国とかの切り分けも不要ではないの?

    その他
    UhoNiceGuy
    アメリカさんっていう、超絶例外が君臨しているから見誤りがちだけど、確かにGDPの高い国は農業等は少ないよね//相変わらず目の付け所がシャープな筆者だ

    その他
    aosiro
    日本みたいに快適なまま生産性は上げられないのだろうか。誰かの犠牲がないとむりなのかしら。 / 快適以上の我儘を通そうとするモラルハザードが元凶か

    その他
    hiby
    >GDPあってもダメな国 まずここから。議論を避けている将来性にフタをしても意味もない。インフラも医療も少子高齢化に伴い破綻がチラついてるんだよな。総じて俺が死ぬまで持てばいい派の意見にしか見えない。

    その他
    Flume
    割と俺も同じ意見。超優秀ならアメリカ含む外国の方が良いのかもしれないけど、凡人が住むのには日本良い国だと思うよ。

    その他
    sotonohitokun
    sotonohitokun 案外同意するんだけど、衰退ってところがミソで、今ある便利さや安さは人口減高齢化進捗と共に近未来に消滅するんだよね。

    2024/02/29 リンク

    その他
    buhoho
    安く優秀に動く奴隷が必要、という意見のだけのような

    その他
    Yoshiya
    タイトルが破滅的だったから大した内容じゃないと思っていたら、まともな内容でビックリした。現状、AIやDXが物理的な生産を伴わない業種でしか利用できず、生産性の向上に寄与しないのは正論。

    その他
    zoidstown
    “日本がベストだとは思わないけど、安全と平和と医療とインフラとロジスティクスの安定度合のバランスはトップクラスだ。日本がダメなのは生産性と労働環境と各種規制だが、自分で会社を作るとほぼ解決する。”

    その他
    lein4921
    貧しくてもアフリカの子どもは笑顔、GDPなんてくだらないとも言えるけど、物質的豊かさは徐々に失われるよね。物も薬も高くて買えず。アメリカ人は5日働いた給料でiPhone買えるけど日本はその倍、ミャンマーは丸一年分

    その他
    prjpn
    必要性の高い産業は、生産補助金とAI・機械化で解決する。

    その他
    finefinethankyou
    グローバルノースの児童を1日12時間働かせ安く作って高く売るのがグローバル資本主義における生産性と付加価値

    その他
    T-norf
    T-norf いや、GDPが低いのは低賃金かつ低価格で高品質を提供してる人がたくさんいるからで、自分もそうだけど稼げてる側からすると、めっちゃ快適なのよ。問題は低賃金がたくさんいることよ

    2024/02/29 リンク

    その他
    nakag0711
    GDPや生産性には消費者余剰がカウントされないという問題がある

    その他
    auto_chan
    ミクロの議論はいろいろありますがマクロでは「お金で幸せ買えないが、不幸は防げる」 の原理で、今の世界で名目GDPの安定的な成長はたいせつ。貧乏だけど幸せな人もいる、日本はそれでいいってみんなあきらめすぎ!

    その他
    BigHopeClasic
    “エレベーターは途中で止まらなくて、シャワーがちゃんと出て、トイレがちゃんと流れて、普通に自転車が駐輪できて、お医者さんに普通に行けて、毎日電気が使えて、警察がちゃんと動く国”のGDPが低いことが余程問題

    その他
    spark7
    必要なものほど値上げしづらく付加価値が評価されづらい問題はどこの世界でもある話だわな。皆保険的な仕組みで埋められそうにも思うけど、それやると自由主義者は怒るかね。

    その他
    andvert
    他の指標が必要なのはそうかもしれないけど、何より未来に希望が持てる国がいい。そしてその中の大きな一つの要素として、「成長しているか、それを実感できるか」は必要だと思う。

    その他
    akikonian
    いくら良い指摘でも的を射ていてもこうゆう煽りタイトルの時点で読む気なくすわ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    生産性とかGDPとかうっせーよ!:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ

    生産性とかGDPとかうっせーよ。いやーわかんだけどさ。GDPあってもダメな国はダメだし、GDPはもはや豊か...

    ブックマークしたユーザー

    • mustikka2024/06/23 mustikka
    • quick_past2024/03/07 quick_past
    • zu22024/03/07 zu2
    • yuzuk452024/03/06 yuzuk45
    • ginnang72024/03/04 ginnang7
    • mgl2024/03/03 mgl
    • panda_q2024/03/02 panda_q
    • mariabeetle2024/03/02 mariabeetle
    • hiroaki2562024/03/01 hiroaki256
    • latteru2024/03/01 latteru
    • jacoyutorius2024/03/01 jacoyutorius
    • nomuken2024/03/01 nomuken
    • sskoji2024/02/29 sskoji
    • yamamototarou465422024/02/29 yamamototarou46542
    • yars332024/02/29 yars33
    • uva2024/02/29 uva
    • txmx52024/02/29 txmx5
    • Nobeee2024/02/29 Nobeee
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む