エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
今週の高幡不動尊(2/2) 立春大吉
穏やかに晴れて暖かく感じる週末となった東京多摩地区。節分の前日でもあるこの日は2020年2月2日... 穏やかに晴れて暖かく感じる週末となった東京多摩地区。節分の前日でもあるこの日は2020年2月2日という「2」つながりの日。高幡不動尊の仁王門には立春を喜び、厄除けにもなる「立春大吉」が掲げられていた。 2月3日節分には節分会が行われ、よくテレビで見るタレントの豆まきがある。 平日なので行くことはできないが2月3日の節分会の日にはだるま市も開催される。 以下は、この日(2月2日)の様子。 我が家に受験生がいたら、この白いだるまを買って帰っただろうけど、数年前に無事受験は終わっている。 そろそろ健康祈願にダルマを購入した方が良いかな・・・(汗) 昭和記念公園の梅園も早咲きの梅がかなり咲き始めていたが、高幡不動尊の境内でも次々と梅が咲き始めている。 先週はまだちらほらと咲いているぐらいだったこの白梅もたくさん咲き始めた。 これは五重塔前の同じ枝で白色や紅色の花を咲かせる梅「思いのまま」。 いま