記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    green_chili
    green_chili "ユーラシア大陸の中心部から社会が父系制になる変異が広まり、女性の地位を下げることになったが、狭義の西洋、フランスや英米圏、スカンジナビアでは父系制への変異は起きなかったか、萌芽状態のままに留まった"

    2023/02/23 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M “ジェンダーのイデオロギーはプチブル特有のイデオロギー〜。こうした高学歴の女性たちが「インターセクショナリティ」といった概念を熱烈に支持し、イデオロギーの世界で支配的な集団になっています”

    2023/02/23 リンク

    その他
    unakowa
    unakowa 男性支配の形は家父長制と一語にまとめられないくらい多様性があるよというのはそうだろうけど、解像度を上げれば皆男性優位社会制度という言葉に収斂できる。また原始に母系文化を祖とする日本の女性差別は複雑。

    2022/02/22 リンク

    その他
    kaikaji
    kaikaji "西側では女性の解放が加速したのに対し東側では典型的な男性の役割が社会に残ったのです。西側の人々は東側の人々の労働に完全に依存している状態なのですが、東側の人々の文化的態度を遅れていると言って蔑視して"

    2022/02/20 リンク

    その他
    yuimoke
    yuimoke 女性解放がなされた西欧諸国は製造業面で東欧・アジアに依存/ 男性支配をすでに脱した中流階級が支配が残る上流階級と対立、庶民階級の生活実情と合わない/ キリスト教社会では性の拒絶からアイデンティティの中心に

    2022/02/20 リンク

    その他
    tokyocat
    tokyocat “女性の解放にもコストがあったと言っているだけです。女性の解放が進み、女性が高等教育を受けるようになり、経済でサービス業の比重が大きくなる動きが加速していき、製造業が低迷しました”

    2022/02/20 リンク

    その他
    toraba
    toraba 生家(旧姓)を護持する夫婦別姓は家父長制的との指摘もある

    2022/02/20 リンク

    その他
    ashigaru
    ashigaru 仏語の資料読めなくて涙目

    2022/02/20 リンク

    その他
    WildWideWeb
    WildWideWeb 国内でも戦前のイエ制度の残滓みたいな意味で使う人から慈悲的パターナリズムの訳語的に使う人まで結構バラバラだと思っていたが、最近の家父長制の使われ方は男尊女卑の現代的言い換えみたいな印象がある。

    2022/02/19 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 生物にはそもそも性別はなかった、みたいな話してる。神が人類を作ったときは差別はなかったみたいなのと同根。何の意味があるんだこれ。自説に都合良く切り取ってやる後知恵バイアスの亜種。教祖様の手口じゃねえか

    2022/02/19 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 「家父長制は消えたということですか。 消えたのではなくて、最初からなかったのです」

    2022/02/19 リンク

    その他
    operator
    operator 自己紹介のとき、「〇〇(父の名)の子、△△」と名乗る文明圏の家父長権の強さって、日本のフェミニストの人はよく理解してないように見えるからな、、、

    2022/02/19 リンク

    その他
    nisatta
    nisatta 「独自の地図を作って、この男性支配の多様性を読者に示すことにしました」(https://elucid.media/societe/la-vraie-histoire-des-relations-hommes-femmes-selon-emmanuel-todd/

    2022/02/19 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth ''アフガニスタンのカブールの女性の状況について語るときも、パリ周辺地域の女性の状況について語るときも、すべて一緒くたに家父長制だと言って論じることに、まったく意味を見出せません。''

    2022/02/19 リンク

    その他
    rag_en
    rag_en さっきまで読めた気がしたんだが。キリスト教圏がどうのこうのとか、西側(西欧)から東側(東欧)へのアウトソーシングうんたらとか、低層と乖離した実感の無い高学歴中流女性が云々みたいな話だったような(記憶曖昧)。

    2022/02/19 リンク

    その他
    wxitizi
    wxitizi "敵愾心が強い第三波フェミニズムは、すべての女性を擁護するものではありません。これは階級闘争であり、中流の女性(とその配偶者)が、男性支配がうっすらと残る上流階級と対立しているのです。"

    2022/02/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    エマニュエル・トッド「西洋から家父長制が消えたのではない。最初からなかったのだ」 | 女性の解放による「社会経済的コスト」とは

    「男性支配の度合い」は地理的・歴史的に多様 ──西洋では家父長制は消えたということですか。 消えたの...

    ブックマークしたユーザー

    • green_chili2023/02/23 green_chili
    • fusanosuke_n2023/02/23 fusanosuke_n
    • tikani_nemuru_M2023/02/23 tikani_nemuru_M
    • nixeneko2022/02/22 nixeneko
    • unakowa2022/02/22 unakowa
    • norteak2022/02/21 norteak
    • sakaiday2022/02/20 sakaiday
    • kaikaji2022/02/20 kaikaji
    • yuimoke2022/02/20 yuimoke
    • tokyocat2022/02/20 tokyocat
    • yamabikotodoroku132022/02/20 yamabikotodoroku13
    • toraba2022/02/20 toraba
    • yuiseki2022/02/20 yuiseki
    • popopo3_32022/02/20 popopo3_3
    • ashigaru2022/02/20 ashigaru
    • WildWideWeb2022/02/19 WildWideWeb
    • unijam2022/02/19 unijam
    • kobak2022/02/19 kobak
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事