記事へのコメント70

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    moerrari
    moerrari プログラミング写経関連

    2016/04/30 リンク

    その他
    gorimaru7
    gorimaru7 最近のプログラミング言語って、たいていチュートリアルがあるじゃないですか、まずそれを黙って写経じゃないんですか。 なるほど、黙って写経。まずはチュートリアルに書かれているコードを頭から順に入力していく

    2016/02/05 リンク

    その他
    kawaguchi9187
    kawaguchi9187 初めてやる言語は、3日間くらいまとめて勉強する。チュートリアルを写経

    2015/04/13 リンク

    その他
    futtafutta
    futtafutta プログラミング言語は「黙って写経」──カーネルハッカー・小崎資広(4) | サイボウズ式 - 本文「Go言語」を検索 - はてなブックマーク

    2014/09/06 リンク

    その他
    kiiita
    kiiita - “ちょっとずつかじろうとすると、次の機会までにかじった内容を忘れてしまう。それを避けるためには、自分の中で結晶ができるくらいの分量を一度に入れないといけない、と。”

    2014/09/06 リンク

    その他
    komz
    komz プログラミング言語は「黙って写経」──カーネルハッカー・小崎資広(4)

    2014/09/04 リンク

    その他
    namikawamisaki
    namikawamisaki 良いコードを写経してインプットしまくらないと、ひらめきやアウトプットにはつながらない。

    2014/09/03 リンク

    その他
    tak4hir0
    tak4hir0 プログラミング言語は「黙って写経」──カーネルハッカー・小崎資広(4) | サイボウズ式

    2014/09/03 リンク

    その他
    kumaroku
    kumaroku プログラミング言語を写経しても何の安らぎも得られないよ。やればやるほど苦しみの局地へ・・・。

    2014/09/03 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile まずチュートリアルを黙って写経かー

    2014/09/03 リンク

    その他
    maangie
    maangie 「このman、腐ってる」

    2014/09/03 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS 姿勢。

    2014/09/03 リンク

    その他
    hiromark
    hiromark 黙って写経の壁が越えられるかは結構でかい

    2014/09/03 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono 比喩に習っていうと、写経するためには硯や墨、筆に半紙に文鎮の用意をしなければならないのが大変なのよね。

    2014/09/03 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 写経が話題になってたのってこれか。でも分かる気はする。

    2014/09/03 リンク

    その他
    restartr
    restartr 写経しているうちに次第に頭のなかで整理されていく感じ、すごくある。

    2014/09/03 リンク

    その他
    ngsw
    ngsw チョットデキル!

    2014/09/02 リンク

    その他
    verdigrisbrain
    verdigrisbrain 書いていて"おおっ"てなる写経が好きです

    2014/09/02 リンク

    その他
    satmat
    satmat 確かに組み込み開発だと、ドキュメントよりもソースコード読む方が早い時が多い。ドキュメントをちゃんと整備してくれる人の関数叩くときは、ドキュメント読んで済ませてしまうけれど。

    2014/09/02 リンク

    その他
    raitu
    raitu 新しくプログラミング言語を覚えるとき「完全にそれの勉強しかしない。3日間連チャンでこれしかやってないっていう状況を作ると、1個ハードルを越えられる。」

    2014/09/02 リンク

    その他
    jun-kun
    jun-kun わからない時は基本写経。少しずつ手を加えて何がどうなったのか、何故そう書かれていたのか知る為にも、先入観を捨てること。わかりもしないのにコピペして使うのはダメだと思うけどわかる為に最初は必要だと思う。

    2014/09/02 リンク

    その他
    kirifue
    kirifue XでUIを作っとりましたなぁ…(遠い目)。 #開発 #プログラミング

    2014/09/02 リンク

    その他
    a-know
    a-know 写経、同意です

    2014/09/02 リンク

    その他
    kastro-iyan
    kastro-iyan ”組み込み開発だと関連するコンポーネントも自社開発だからドキュメントが非常にプアで、組織の壁があるとなかなかそう簡単に聞けなかったりするんですよ。”/これがあるあるなのが辛いなー。

    2014/09/02 リンク

    その他
    lag-o
    lag-o 「そう。やっぱり体を動かすことで、脳が活性化される。だから体を動かすのには非常に意味がある。」「指先しか動いてないですけど。」

    2014/09/02 リンク

    その他
    Untouchable
    Untouchable 「写経」の話題はここが震源地か

    2014/09/02 リンク

    その他
    love0hate
    love0hate うむ、同意

    2014/09/02 リンク

    その他
    takashiski
    takashiski ワタシハ

    2014/09/02 リンク

    その他
    masa-wo
    masa-wo 「3日間連チャンでこれしかやってないっていう状況を作ると、1個ハードルを越えられる」

    2014/09/02 リンク

    その他
    zilog80
    zilog80 写経だよな。勉強は。真似をする、それもそっくりそのまま。それを理解できて初めて次へ進む。学問に王道なし。

    2014/09/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    プログラミング言語は「黙って写経」──カーネルハッカー・小崎資広(4) | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あ...

    ブックマークしたユーザー

    • dxo_ox2024/06/25 dxo_ox
    • techtech05212023/11/16 techtech0521
    • Ehren2021/09/18 Ehren
    • oromi2020/07/24 oromi
    • nyan-nyan-nekoga-one2020/01/23 nyan-nyan-nekoga-one
    • hayajo_772020/01/23 hayajo_77
    • kamawada2020/01/23 kamawada
    • t2y-19792019/01/29 t2y-1979
    • nunohito2018/04/18 nunohito
    • s99e2092017/09/16 s99e209
    • ryuji108it2016/11/28 ryuji108it
    • newnakashima2016/11/16 newnakashima
    • ottonove2016/11/10 ottonove
    • seesaa2016/10/14 seesaa
    • fun-techlab2016/10/13 fun-techlab
    • tanority2016/09/21 tanority
    • ken52016/07/14 ken5
    • g08m112016/05/10 g08m11
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事