記事へのコメント144

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    katte
    お年寄りって言うなW

    その他
    Beluga
    Z80でBASICだとまぁできるものはこんなものか。C言語使えばちゃんと遊べるものが作れるだろうけど当時コンパイラとかってどうなってたんだろ。有償で結構なお値段するって感じか。/音声は結構すごいw

    その他
    surumesan
    Insertが存在する理由がわかってちょっとすっきりした(無効化済)

    その他
    nagaichi
    BASIC言語なつかしいな。起動時にカセットテープでBASIC読ませて立ち上げてた遠い記憶。親父のMZ-2000触ってたわ。

    その他
    rarere
    Insertはバックスペースの押し間違いでしょっちゅう押してる(RealForce)

    その他
    toaruR
    良い時代になったねぇ(*´д`*)

    その他
    go_kuma
    懐かしい広告がいっぱい。俺はタモさんのFM-7に憧れたけど、買ってもらったのは結局88mkIIの廉価版だった。

    その他
    thesecret3
    スペースハリアーに6601版ってなかったっけ?敵が四角でアーケード版をやらないと何をしてるのかわからんやつ。

    その他
    nishik-t
    うちには6601があった。スターアーサー伝説というやけに難しいゲーム付いてたな。パソコンは壊れたけどデータレコーダーはいまだに実家にあった気がするよ。

    その他
    kits
    単純に当時人気のあるタレントが広告に登場していたという印象。(「デジタルイメージのない」「こんなおっさんでも」というような否定的な見方には違和感)

    その他
    Guro
    ふつうの(というのも変だが)イヤホンジャックで録音できるテープレコーダーでよいのでは。

    その他
    sabinezu
    なつかしい。ぴーしーろくせんいちまーくつー。

    その他
    SL230
    安い互換品のデータレコーダーを買ったなあ。ダブルラジカセでゲームのカセットをダビングしたりしたw

    その他
    netafull
    PC-6601を使っていたので喋らせた声が懐かしい(笑)ちなみにこの頃にかな入力を覚えてずっとそのままです。というか当時はローマ字入力なんて知らなかった(あった?)。

    その他
    rryu
    デジタルでくっきり映るはずのLCDにビデオ出力特有のにじみが完全再現されているのが何ともいえない。

    その他
    kosui
    当時の広告なつかしい。

    その他
    ROYGB
    この当時はBIOSも無くて、ROMに入ってるOSにBIOSやプログラム言語も含まれてた感じになるのかな。

    その他
    the_sun_also_rises
    専用のカセットテープレコーダーでなくてもプログラムは保存できるから安い中古のレコーダーを探し出してプログラム保存すればいいのに。ケーブル見つけるのが大変かもだけど。いやあネタにマジレスしてしまったよ。

    その他
    jhoshina
    パソコン持ってなかったけど「こんにちはマイコン」は持ってた。なつかしいね。

    その他
    quick_past
    思い入れを全く感じられないこきおろし記事だった。この人の悪い面が出てる。とはいえ、取説もなければ記録媒体はなにかという不文律も共有してないんだから、当然か?にしてもいじりがすぎる。

    その他
    allezvous
    あー俺もタイプライター演奏するためにタイプライター買いてー

    その他
    nakamura-kenichi
    普通のカセットデッキに録音してたなあ。メタルテープ使ったりしても何回やってもリードエラーで読み込まない辛さw。

    その他
    shidho
    まあ、入力するもとのリストがあればやれることはいっぱいあるよな。iPhone3GSと違って、

    その他
    terazzo
    DIN8のケーブル用意できたら入出力はただのオーディオだしPCの録音でもICレコーダーでもいけそう

    その他
    bigburn
    PC-6001mk2に当時から憧れていた人が、経費1万円のところを3万円で競り落としていて感動しかない。専用ソフトはさらにプレ値だから、プログラムリストを自力で打ち込むしかないよな…

    その他
    mohno
    音声合成、懐かしい。これ、他の機種がマネしなかったし、なんなら上位機種にもなかったんだよな。原稿料で元が取れるんならいいけど、ケーブルを用意すれば音声保存できるよね。

    その他
    zakinco
    どーせならAPPLE IIで。

    その他
    nekokauinu
    PC6001mk2版の『ポートピア連続殺人事件』だとしゃべるシーンあんだよね。「イマナンジデスカ?」

    その他
    gokichan
    この時代、私はおとしだまでポケットコンピュータPB-100を買ってBASICを覚えた。鬼ごっこしながら神経衰弱するゲームを作った

    その他
    watatane
    3大、はてなの謎の1つ。北村ヂン、はてな民から嫌われすぎ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    約40年前のマイコンを買ったけど、何に使ったらいいか頭を抱えた

    これまでもワープロやタイプライター、ビデオタイトラーなど、昔のガジェットをいたずらに購入していじ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/05/09 techtech0521
    • DD_GOICHI2022/07/20 DD_GOICHI
    • keint2022/06/02 keint
    • media56a2022/03/09 media56a
    • katte2022/03/04 katte
    • jkltf2022/03/04 jkltf
    • Beluga2022/03/03 Beluga
    • surumesan2022/03/02 surumesan
    • ikura_chan2022/03/02 ikura_chan
    • chuujou2022/03/02 chuujou
    • mikage0142022/03/01 mikage014
    • nagaichi2022/02/28 nagaichi
    • rarere2022/02/28 rarere
    • highAAA2022/02/28 highAAA
    • bolivia2022/02/28 bolivia
    • shimanto402022/02/28 shimanto40
    • toaruR2022/02/27 toaruR
    • sawarabi01302022/02/27 sawarabi0130
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む