記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Hoshi-KN
    Hoshi-KN 写プログラミングするぜ!

    2009/09/15 リンク

    その他
    sonota88
    sonota88 クリエイティブ・コモンズとかも実はそういう系なんですけどね / あわせて: 上場するなら金をくれ──中島×小飼×津田・鼎談(前編) http://ascii.jp/elem/000/000/122/122843/index-2.html

    2009/03/05 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp dankogai

    2008/07/13 リンク

    その他
    chikujo-sha
    chikujo-sha 肝に銘じます

    2008/06/30 リンク

    その他
    riywo
    riywo コピペされたいもんだ.ここにあるとおりで,コピペしたものを自分のものと見せかける人は損してるだけなんだよね.時間も労力も脳細胞も.自分の言葉を紡げるようになったら,頭使っ

    2008/06/25 リンク

    その他
    tree3yama
    tree3yama コピペする事 *しか* できない人が増えると、悪徳なことを考える人にとっては騙しやすい人が増えて、ウハウハだろうね。

    2008/06/22 リンク

    その他
    came8244
    came8244 論文の引用回数に同じ

    2008/06/20 リンク

    その他
    alanmark
    alanmark コピペにもマナー

    2008/06/20 リンク

    その他
    hatsu_news
    hatsu_news ググられたい

    2008/06/20 リンク

    その他
    notf
    notf ググられたい

    2008/06/20 リンク

    その他
    mitsugusakamoto
    mitsugusakamoto "いわゆる写経って奴だ。コピペはあまりに簡単なので、コピペした本人すら忘れてしまう。覚えたかったら、ある程度筋肉を使うやり方のほうがいい。"

    2008/06/20 リンク

    その他
    showgotch
    showgotch よくわからんけどググって一番上に来るような記事は書けない

    2008/06/20 リンク

    その他
    tama_space
    tama_space ポジティブな発想の転換

    2008/06/19 リンク

    その他
    I11
    I11 と、たくさんググられるとアフィリの売上げにつながるDan氏が書きました。

    2008/06/19 リンク

    その他
    Makots
    Makots 考えない日本人が増え国力が低下する

    2008/06/19 リンク

    その他
    kanototori
    kanototori リンク踏んでもらえるハイクを目指せ

    2008/06/19 リンク

    その他
    maki_lax
    maki_lax One more thing. 人の言葉を自分の言葉にしたかったら、(cmd|ctrl)-C + (cmd|ctrl)-V よりも、自分で打ち直した方がいい。いわゆる写経って奴だ。コピペはあまりに簡単なので、コピペした本人すら忘れてしまう。覚えたかったら、あ

    2008/06/19 リンク

    その他
    sgtakeru
    sgtakeru 写経!

    2008/06/19 リンク

    その他
    kazutan711
    kazutan711 いい表現だと、素直に思った。

    2008/06/19 リンク

    その他
    innx_hidenori
    innx_hidenori 「自分の言葉」で綴るのは重要だと思うけど、それは「ググられる文章を書くこと」とは違う/アルファじゃない人のブログだってググられるし、そういう人の文章の方が面白かったりもする

    2008/06/19 リンク

    その他
    irasally
    irasally ググられるのが困るのではなく、ググッたあとに何も考えない(ググって終わり・次につながらない)のはだめだよ、となるとおもう。

    2008/06/19 リンク

    その他
    sippu
    sippu なるほど、参考になった。

    2008/06/19 リンク

    その他
    takuya-itoh
    takuya-itoh "いわゆる写経って奴だ。コピペはあまりに簡単なので、コピペした本人すら忘れてしまう。覚えたかったら、ある程度筋肉を使うやり方のほうがいい。「メモは手書き」にこだわる人が少なくないのにはわけがある。"

    2008/06/19 リンク

    その他
    mahal
    mahal ネットの古参住民にとっては、「提供者であれ」ってのは、当然のローカルルールだったんだよなぁ、と遠い目。

    2008/06/19 リンク

    その他
    Arasi
    Arasi Ctrl-X

    2008/06/19 リンク

    その他
    REV
    REV 「唐沢俊一をはじめ、それで痛い目にあった人はあまりに多い。」ここに駄反応

    2008/06/19 リンク

    その他
    miryu2008
    miryu2008 そうそう。僕もまさに「ググってもらえる文章」を書こうとしている。業界がニッチだからこそ、狙う。誰かの役に立ちたいと。おこがましいけどちっちゃな社会貢献かな、っておもったりして。

    2008/06/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ググるよりググられることを目指せ : 404 Blog Not Found

    2008年06月19日16:00 カテゴリArt ググるよりググられることを目指せ およそアルファブロガーと呼ばれる...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/01 techtech0521
    • karo_882012/04/06 karo_88
    • Hoshi-KN2009/09/15 Hoshi-KN
    • sonota882009/03/05 sonota88
    • webmarksjp2008/07/13 webmarksjp
    • chikujo-sha2008/06/30 chikujo-sha
    • rinchan3012008/06/27 rinchan301
    • riywo2008/06/25 riywo
    • tree3yama2008/06/22 tree3yama
    • ecue2008/06/21 ecue
    • tsh712008/06/20 tsh71
    • hejihogu2008/06/20 hejihogu
    • came82442008/06/20 came8244
    • agw2008/06/20 agw
    • alanmark2008/06/20 alanmark
    • hatsu_news2008/06/20 hatsu_news
    • notf2008/06/20 notf
    • mitsugusakamoto2008/06/20 mitsugusakamoto
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事