エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【易暮らし】「角川ソフィア文庫 ビギナーズクラシックス 中国の古典 易経」 三浦國雄 易経を学ぶスタートとして最適 - 安心感の研究 by 暖淡堂
こんにちは、暖淡堂です。 易経(易占い)に関心のある方は多いかと思います。 ネット上のサイトはたく... こんにちは、暖淡堂です。 易経(易占い)に関心のある方は多いかと思います。 ネット上のサイトはたくさんありますね。 いずれも興味深く読める内容になっています。 ただ、本当の初心者は、どこから学び始めたらいいのかがわかりにくいかもしれません。 で、暖淡堂が初心者や、初心者の一歩手前の方にお勧めするのが以下の本。 とくに、本のはじめの方に書かれている「解説」がとてもわかりやすいです。 易経が出来上がってくる経緯や易の特有の言葉などが丁寧に説明されています。 また簡単な占い方(占筮法)も書かれています。 これ一冊で、必要な道具立てから卦の読み方まで、ざっと知ることが可能。 その後で、自分で卦を立てて、何かを占ってみることもできます。 本のところどころに、過去に行われた占いの例も載っています。 それらを読むと、実際に自分で占いをするときの参考になります。 暖淡堂の以下の記事も参考にしていただければ
2023/04/23 リンク