記事へのコメント55

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    akoakoty
    akoakoty 今まで理解があったつもりだけど、浅かった。覚えておこう。文章も素敵。

    2016/01/31 リンク

    その他
    yuhka-uno
    yuhka-uno そういうことです。

    2016/01/31 リンク

    その他
    bling-bling-bling
    bling-bling-bling 拡散大いに希望!今更ながらに読んでて涙…

    2016/01/30 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「そしてそういう見えにくい苦手さ・その人ならではの個別性を考えることに慣れていくと、発達障害に限らず、なんらかの障害を持つ人に対して「かわいそうな人」という蔑視をすることも薄れていくでしょう。」

    2016/01/30 リンク

    その他
    rikuzen_gun
    rikuzen_gun こういうわかりやすく、かつ合理的に説明してくれる人がいれば助かる。世間では『甘やかされている』の一言での偏見が非常に多いので(そりゃ、私だってこんなどうしようもない人間には生まれたくなかったんだよ…泣

    2016/01/29 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 『より一層その子に合わせた・公正な見方で見ていこうとする考え方』/"「発達障害」という考え方を持つことについて - dicelogue

    2016/01/29 リンク

    その他
    karotousen58
    karotousen58 「支援/観察/分析を『される』対象となるのは発達障害者、それらを『する』のは非発達障害者」という捉え方が、暗黙のお約束事なら疑問。非発達障害者側の「常識」が正当なもの?不当な排除装置にならないか?要吟味

    2016/01/29 リンク

    その他
    TM2501
    TM2501 発達障害持ってる自分に言わせてもらうと「普通」という発する方の都合で決められた手前勝手なルールで自信をなくさせられたり、回り道してしまう人が世の中にいる。だから、別の考え・切り口が必要なんです

    2016/01/29 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin かかわり方を変えられるということだが、ネガティブな病者扱いする人を増やしてしまう傾向にどう歯止めをかけられるのか。

    2016/01/29 リンク

    その他
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 単純に人と人との付き合い方はオーダーメイドで作りましょうってことだよね。

    2016/01/29 リンク

    その他
    zilog80
    zilog80 日本人は割と均質的で能力の差異が少ない民族だと思われているようだけど本当はそうでもないのではないか。そしてその差異の原因のひとつが発達障害なのではないかと考えている。

    2016/01/29 リンク

    その他
    ysync
    ysync 発達障害は個性の幅であって障害でもなんでもないということか。社会が求める普通の敷居が高過ぎるんだな。

    2016/01/29 リンク

    その他
    KIKUKO
    KIKUKO ママ間でも不快感だす人ちらほらいるし、それを察して(だけじゃないけど)健常だと言い張って療育受けない親もいるし、なかなか難しいのよね

    2016/01/29 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR 集団として扱った・扱われた場合にどれだけ飛び出るかの相対値は、周囲もできれば本人も知っておいた方が楽に生きられる。その辺、少なくとも現象を直視しないと始まらない。

    2016/01/29 リンク

    その他
    mauzoun
    mauzoun 「違うこと」は「悪いこと」じゃなくて「困り事」なんだって、なるべく沢山の人が思えたら、きっともっと良いだろうだなぁ。

    2016/01/29 リンク

    その他
    fumikichi2525
    fumikichi2525 私達障害当事者が歩んできた道のりが、世の中の当たり前を変えてゆく標となり、子ども達の未来への礎となる事を願ってやみません。

    2016/01/29 リンク

    その他
    tomtom_tommy
    tomtom_tommy この記事を神棚に置いて拝みたい気持ち…!こういう風に言っていただけると救われます。ありがとうございます。

    2016/01/29 リンク

    その他
    quelle-on
    quelle-on 素晴らしい記事。ラベリングが~とか差別のレッテルが~とか言ってる人いるけど、それは当事者じゃなくて周りのレッテル貼る側の問題だから。その誤解に一言申す記事にそれ言ってどうする

    2016/01/29 リンク

    その他
    Hidemonster
    Hidemonster 良記事。専門家だけでなく当事者も関係者も協力してもっと社会を啓発していかねばな。目指すは障害概念の再構成、とは大きすぎるか。

    2016/01/29 リンク

    その他
    banban
    banban “「これぐらいできてあたりまえ」と決めつけず、「できないはず」とも決めつけず、さらに、「◯◯障害ならこうすればできるはず」とも決めつけないで、その子・その人自身のことを考えていくこと”

    2016/01/29 リンク

    その他
    masayuki-as
    masayuki-as 「発達障害」という診断がある種の福音にもスティグマとなって止まってしまうリスクより、理解の入り口として、理解にかかるコストを下げるにはどうすれば良いかなんてことを考えている。

    2016/01/29 リンク

    その他
    kiku-chan
    kiku-chan 統計上「標準的な人」から外れる人に対して、発達障害とわかることに寄って個別の対処ができるようになる反面、考えの浅い人からは差別的なラベリングとして捉えられてしまうというとことろかな

    2016/01/29 リンク

    その他
    hanakuromike2
    hanakuromike2 障害という考え方が嫌です。ひとより出来ること出来ないことの凸凹が大きいと私は考えています。それは誰でも凸凹はあるはずだし、個性なんだと言っている人がいましたが最近良くわかるようになりました。

    2016/01/29 リンク

    その他
    shibuyan730
    shibuyan730 これそのうち発達障害って言葉が言葉狩りにあいかねないよなあ。

    2016/01/29 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 ご立派なヘリクツではないかな。。

    2016/01/29 リンク

    その他
    mirinon
    mirinon 個性というなら問題のある子に対して障害判定するよりも、全員に対してエゴグラムみたいなのを積極的に取り入れて、〇〇障害じゃなくタイプで判断できるようになればいいのになと思う

    2016/01/29 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX うむ、発達障害ということがわかってればできたはずの対応とかいくらでもあるわけだからな。

    2016/01/29 リンク

    その他
    tohima
    tohima これって発達障害に限った話ではなく、人それぞれの能力値にはかなりの差があるのは当然で、そこを比較したり責めたりするのではなくきちんと向き合うことが必要ってことだよね

    2016/01/29 リンク

    その他
    AspergerSyndrome
    AspergerSyndrome アスペなんだけど、割と定型の人よりも仕事出来ることが多くて、これが出来るならあれもしてよねってどんどんエスカレートして結局潰れてしまいます。特性を理解することが、生きていく上で本人も周りもとても大切だ

    2016/01/29 リンク

    その他
    rzi
    rzi 「妖怪」って言い換えたほうがよくないすか?(クロウカードでも可)

    2016/01/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「発達障害」という考え方を持つことについて - dicelogue

    (過去のTwitter投稿をあれこれとりまぜ加筆) 「発達障害」ということについて、「昔はそんなものなか...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/15 techtech0521
    • hibitch2022/02/18 hibitch
    • Errorrep2021/12/08 Errorrep
    • yasuhiro12122018/05/01 yasuhiro1212
    • yukihiran2018/04/30 yukihiran
    • sizukanayoru2016/05/07 sizukanayoru
    • TownBeginner2016/03/27 TownBeginner
    • yoyoprofane2016/02/05 yoyoprofane
    • dal2016/02/03 dal
    • youchan402016/02/01 youchan40
    • zakikozawa2016/01/31 zakikozawa
    • akoakoty2016/01/31 akoakoty
    • yuhka-uno2016/01/31 yuhka-uno
    • fuktommy2016/01/30 fuktommy
    • turu12016/01/30 turu1
    • bling-bling-bling2016/01/30 bling-bling-bling
    • nigorpo350782016/01/30 nigorpo35078
    • wonder61432016/01/30 wonder6143
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事