記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yoshi-na
    世界的にどうなのかは知らんが、Microsoftが買収してMicrosoftアカウントになってから辞めちゃった

    その他
    kintoki3
    Skype/ZOOMは設計思想が異なる別物。前者は電話帳を持ちコール。誰かの家に行く(集まる)イメージ。ZOOMは会議室を作り接続で、集会所に集まるイメージ。両方を備えたのがTeamsだから、Teamsに資源集中させたのは理解出来る。

    その他
    atico
    スマホが一般的になって、FaceTimeやLine、FB Messengerが使われるようになったからでは?いつもビデオ通話というのは大変なので、画像も送れるチャットが基本で、必要になったらビデオ通話と延長線にあるのがいい。

    その他
    kamiokando
    ライバルはzoomじゃないってばよ。

    その他
    rectus
    Skype Outの無料通話っていう特典の意味がなくなるんだから、その分Microsoftは365の料金を下げてください

    その他
    naga_yamas
    naga_yamas zoomが出た頃には単にteamsにいいとこだけ吸われて飼い殺しになってただけとしか思わんが。なんでLINEになれなかったかと言う疑問なら分かる。

    2025/04/12 リンク

    その他
    gogatsu26
    “Skypeはまずアカウントにログインし、相手のアカウントとつながって……という煩雑な手順”

    その他
    moons
    そりゃMSに買われてしまったのが原因やろ

    その他
    ryudenx
    ニコニコvsYouTubeと同じで、スマホ対応が劇的に遅かったよなー

    その他
    mohno
    mohno Skypeの対抗馬がZoomとは考えもしなかったな(そっちはTeamsがあるし)。/むしろMicrosoftが買収した後、(日本では)LINEが急速に広まったわけで。/TeamsにはSkype InやOut相当の機能がないらしいが。

    2025/04/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    無料ビデオ通話サービス「Skype」がついに終了へ 「Zoom」に勝てなかった“決定的な理由” | AERA DIGITAL(アエラデジタル)

    一時は同時接続ユーザーが全世界で7000万人を超えていたSkype。画像はイメージ(写真:ロイター/アフロ...

    ブックマークしたユーザー

    • yoshi-na2025/04/13 yoshi-na
    • kintoki32025/04/13 kintoki3
    • atico2025/04/13 atico
    • sibase2025/04/13 sibase
    • vegasus2025/04/13 vegasus
    • kamiokando2025/04/13 kamiokando
    • hiroujin2025/04/13 hiroujin
    • mozuyanniarazu2025/04/13 mozuyanniarazu
    • rectus2025/04/13 rectus
    • naga_yamas2025/04/12 naga_yamas
    • gogatsu262025/04/12 gogatsu26
    • moons2025/04/12 moons
    • Shokaku2025/04/12 Shokaku
    • ryudenx2025/04/12 ryudenx
    • triceratoppo2025/04/12 triceratoppo
    • tachisoba2025/04/12 tachisoba
    • mohno2025/04/12 mohno
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む