記事へのコメント43

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    haruka_nyaa
    やってみようかと思ったけれどグラボのスペック満たしてない…けどできるのかな…2GB。

    その他
    abyssgate
    たしかにカンブリア爆発くらいのインパクトがある。自分でイラストも描けるけど、それはそれ、これはこれで楽しい/SkyrimとかでModをあれこれ入れたり、戦略ゲーで色んな攻法を試してるのに近い感覚かもしれない

    その他
    TownBeginner
    タイムリーな記事。あとでじっくり読もう。

    その他
    jin07nov
    プロンプトを書くことすら面倒なのでchatgptにやってもらえないか模索中

    その他
    anus3710223
    触ってみるとわかるけど、めっさ大変やで…。やってる人は尊敬するわ

    その他
    taou
    “full body”

    その他
    kamezo
    解説動画冒頭で推奨環境を見て「あ、はい。オレには関係なかったです。ごめんなさい」とわかってしまった。

    その他
    Imamura
    まあちょっとやってみてくださいよ。mage.spaceなんかで試せますよ。書いた単語が絵になるのはHTMLを初めて書いたときの驚きと感動に近い。本を書きました https://ima.hatenablog.jp/entry/2023/03/23/231500

    その他
    zakusun
    これやってみたかった。

    その他
    wapa
    著作物の学習が合法である以上、後はアウトプットが著作権違反かどうかなわけだが、こうやって自分でツール使って生成してしまうと私的複製相当で罪に問えるとこ無くなっちゃうよな。同人作家の自家発電みたいに

    その他
    july-january
    やはり絵師ではなくAI技師とかAIプロンプターって感じだな

    その他
    shikiarai
    二次的著作物に該当するのかどうかっていう部分、人間が描いた絵は勉強の時に参考にした絵たちの二次的著作物じゃないのは自明で、AIが学習すると該当するのって、結果正解だとしてももうちょい論理的に語って欲しい

    その他
    MATCH1
    カッコいいの作りたい。

    その他
    cardiogram
    AIイラストも知識と技術が必要で大変なのを知って欲しい

    その他
    Helfard
    指がタコみたいになってる似たようなイラストを延々と見せられたらどんなに好みでも食傷気味になると思うが。

    その他
    GamingSoboroDon
    著作権侵害度合いはAI生成と漫画村は対して変わらんけど、AI生成は各人利益になるから倫理置いてきぼりで急速に普及してるね。金儲けせず個人的に楽しむだけだからという最強の言い訳がある。

    その他
    shunkeen
    shunkeen R-18やi2i含め、生成画像を世の中にそのまま解き放つと問題が発生する可能性があるかもしれないけど、たんに手元で試すだけなら、大麻じゃあるまいし、問題にはならないだろうなとは思う。手元で試すだけならね。

    2023/05/03 リンク

    その他
    zenkamono
    上位ブコメ「AI絵師とやらが「絵を描くこと」に対してものすごくルサンチマン拗らせてマウント武器に使ってるの見て、すごく嫌になった」←このブコメ欄見る限り、絵師が絵の技術価値低下にルサンチマン募らせてるよ

    その他
    circled
    中学生時代に「絵を描ける奴は自分で自分が抜ける絵を大量に描けて良いよな〜」と言ってた同級生がいたけど(自分の絵じゃ抜けないよね?)、AIに頼める時代になって本人喜んでるのかな?

    その他
    Nekzuk
    Nekzuk ブコメ見てもMMOもかくやというレベルで時間を使っている人と、漫画村みたいなもんと言って忌避してる人とで2極化してるんかなぁ。 経験上、こういう時はとりあえず触ってみる行動力があるやつが大体得してる印象。

    2023/05/03 リンク

    その他
    higo-tec
    ここまでの技術なくてもKindleのアダルト写真集カテは席巻できるらしい(Twitterにはリンクできないのか)

    その他
    nock4583
    画像 ai

    その他
    younari
    風景とか情景とか出力するだけでも楽しいよ

    その他
    yamanka00
    グラボ積んでないノートでやるとどうなるんだろ…?🤔

    その他
    catan_coton
    これまだまだ沼の第一歩くらいなので、この解説だけでわかった気になって貰っては困る/Twitterやらでお気持ち表明して暴れるのは一部のアホで俺とは一切関わりが無いから一緒くたにして欲しくは無い。

    その他
    ina6ra
    Anythingは素直に最新のv5使う方がVAE無くても動くし楽。正統後継だし

    その他
    mayumayu_nimolove
    単純にAI画像生成と二次創作の違いが分からん。著作者がダメって言ったらどっちも違反になるよね。個人で楽しむなら誰も文句は言わないけど。

    その他
    underhill
    underhill むむ…自分で好きなように描いたほうが早いや…と思ってしまった。SAIなら貧相なPCでも十分描けるし。これは自分で絵を描けるからそう思えるのか。絵を描けない人の気持ちが全くわからんのだ…すまぬ。

    2023/05/03 リンク

    その他
    nomono_pp
    nomono_pp ここ数日の騒動で、AI絵師とやらが「絵を描くこと」に対してものすごくルサンチマン拗らせた挙げ句、AIをマウント武器に使ってるの見て、すごく嫌になった

    2023/05/03 リンク

    その他
    slkby
    slkby winnyや漫画村のようなものを嬉々として紹介しちゃうんだ。ライターも編集者もそういう人なんだね。

    2023/05/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    連休こそはじめたい好み丸出しAI画像生成の保存版手順書【いまからでも遅くない!ツールとして使うAI画像生成】

    ブックマークしたユーザー

    • chopwave2023/12/22 chopwave
    • knjkum2023/10/21 knjkum
    • cashikmi2023/10/21 cashikmi
    • nekoluna2023/10/19 nekoluna
    • Kazuworks1242023/10/18 Kazuworks124
    • elephant-stone2023/07/03 elephant-stone
    • dieth2023/06/29 dieth
    • demise2023/06/20 demise
    • dqwkun2023/06/18 dqwkun
    • heatman2023/06/01 heatman
    • sengok3652023/05/18 sengok365
    • mieki2562023/05/16 mieki256
    • pirota_pirozou2023/05/15 pirota_pirozou
    • zinziroge2023/05/14 zinziroge
    • neco22b2023/05/14 neco22b
    • tarchan2023/05/14 tarchan
    • Wacky2023/05/10 Wacky
    • donu2023/05/10 donu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む