エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
明日、だれかに話したくなる話 - 主婦の気ママなつぶやき
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
明日、だれかに話したくなる話 - 主婦の気ママなつぶやき
来たる大掃除を少しでも楽にするために 今日は、いつもより念入りにお風呂掃除をしました。 よく見ると... 来たる大掃除を少しでも楽にするために 今日は、いつもより念入りにお風呂掃除をしました。 よく見ると、赤カビや黒カビが増えている、、、(゜-゜)。 こまめに、すみずみまで掃除しないとなぁと思いつつ 後まわしにしていました。(深く反省) まずは、タイルの赤カビ落としに挑戦! タイルの網目に沿ってゴシゴシ。 なかなか取れません。。。 試行錯誤した結果、 一番取れる方法を発見しました!! 【一番早く取れる方法】 ① 斜めにこすります。 ② 逆方向から斜めにこすります。 (バッテンを書くように) 見る見るうちに汚れが取れていきました! 網目に沿ってゴシゴシする方法が一番取れると思っていたので、 新しい発見でした(^^♪ 掃除をしている時に、ふと、赤カビと黒カビについて 疑問がわいたので、調べてみました。 疑問1:赤カビと黒カビは同じなのかな? 疑問2:赤カビから黒カビに変化するのかなぁ? 答え1:赤