記事へのコメント77

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    magnitude99
    札幌すすきのにはカモメがビルの屋上に営巣している。私がそれを知ったのは30年以上前だ。餌場のゴミ箱の管理が強化された今、カラスにも食料安全保障が必要になった(笑。→https://www.asahi.com/articles/ASP9J35WWP9FIIPE013.html

    その他
    l_etranger
    興味深い内容で前編も後編も面白く読ませてもらいました。しかし、タイトルにヤバイと入れないと死ぬヤバイ呪いにでもかかっているんでしょうか?

    その他
    Cyana
    ゴミが減ってカラスが減少。数の力で排除していた猛禽の進出を許したってことか。

    その他
    tackman
    カラスが東京を占拠した時にマッポーと思ったものだけど、鳥類パワーがさらにインフレしてた

    その他
    belgianbeer
    興味深い話だ。面白い

    その他
    richard_raw
    20年前の大阪だとカラスよりムクドリのフン害が酷かったなあ。今はどうなってるやら。

    その他
    shimasoba
    なんかアレゲだなあ。

    その他
    trashcan
    オオタカsizzle

    その他
    misomico
    鳥になって東京をサバイブするゲームないかな

    その他
    atoshimatsu
    浜田の「結果発表ーー!」を聞いたら猛禽類も逃げ出すのか?(カラスは逃げた)

    その他
    kutsushita1000
    オオタカ・ハヤブサ「オラ、東京さ行くだ。」

    その他
    purfaitsuki
    磯にいるはずのイソヒヨドリが街中で普通に見られるようになったり、アオサギがじわじわ勢力を伸ばして47都道府県で確認されたりと野鳥の生息は色々面白い。

    その他
    takanq
    ムクドリの鷹匠は根本解決にならないんだ。隣町に移ってもそっちで苦情がでるから、再度追い払うと元の位置にまた戻ってくる。

    その他
    gryphon
    2017年にこう書いた【石原慎太郎「正の遺産」? 都が主導したカラス対策は効果を上げ、生息数も被害も大幅減少…そこから色々と想像。 - https://m-dojo.hatenadiary.com/entry/20170328/p3

    その他
    versatile
    個人的な感想だけど、空を飛ぶ鳥、海を泳ぐ生き物、のほうが地上を歩く生物より進化してる気がするんだよね。奴らは3次元を自在に移動するが、人間はしょせん二次元のうえをてこてこ歩くだけ・・・飛びたい・・・

    その他
    rohizuya
    隼やオオタカは都市を制圧できるほどの生息数がいるのだろうか。

    その他
    sachi_pop
    興味深いー

    その他
    bopperjp
    くっそ、最後の書籍の紹介でクリックしそうになるw面白い。

    その他
    aox
    鳥はお尻の穴さえ塞げば爆発して死ぬのでは

    その他
    HiddenList
    ハヤブサ ハヤブサ 発信 https://youtu.be/HtNdk80fZ-I

    その他
    dubdubchinchin
    うちの近所はウミネコでして、ほんとに海でしか聞かなかった声が街中でしてる

    その他
    koinobori
    コメントしている松原始先生の「カラスの教科書」シリーズ、絵もかわいくて好きなんだけど、そんなカラスが不遇とは… ジャングルが本来の住処であるカラス、都会にいるのは日本限定らしくて、謎なんだよな。

    その他
    pbnc
    昔さんまがいいともで「最近、東京にカラスがいない」って言ったら翌週にカラスいるよって多くの視聴者から写真とともに送ってきたの思い出した。それがいよいよ現実に…w

    その他
    ET777
    おもしろすぎた

    その他
    dzod
    重畳重畳。これで遠慮なく上尾道路延伸出来る

    その他
    fukumimi2002
    銀座あたりの海に近いとこは、大きなカモメやウミネコにカラスが追いやられてるんだよね #中身読んでない

    その他
    maruware
    生存競争面白い

    その他
    habarhaba
    鳥すらも上京する時代…

    その他
    akagiharu
    滅んでしまえばい

    その他
    u_eichi
    確かに最近、うちのベランダにカラスもスズメも来ないな。うちは都心ではないけど。|フクロウ見たい。けど、森と言えるような樹木の塊が河川敷にしかなくて、その辺が昨今の豪雨災害に備えて全伐採…

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東京上空の勢力図に異変…オオタカが明治神宮で、ハヤブサが六本木ヒルズで繁殖…カラスが東京から消える「ヤバすぎる未来」(週刊現代) @moneygendai

    東京の空の勢力図が変わろうとしている。都市生態系の頂点であるカラスにタカなどの猛禽類が挑戦状を突...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/06/14 techtech0521
    • yogasa2023/09/24 yogasa
    • magnitude992023/09/14 magnitude99
    • hootoo32023/09/04 hootoo3
    • shike2023/09/02 shike
    • prisoneronthewater2023/08/31 prisoneronthewater
    • rightstaff2023/08/31 rightstaff
    • l_etranger2023/08/29 l_etranger
    • Cyana2023/08/29 Cyana
    • tackman2023/08/29 tackman
    • o-v-o2023/08/29 o-v-o
    • belgianbeer2023/08/29 belgianbeer
    • richard_raw2023/08/28 richard_raw
    • tg30yen2023/08/28 tg30yen
    • funaki_naoto2023/08/28 funaki_naoto
    • mgl2023/08/28 mgl
    • shimasoba2023/08/27 shimasoba
    • trashcan2023/08/27 trashcan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む