
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
隘路に迷い込むテレ朝報道局。ニュースは予定調和に支配されたショーではない!(高堀 冬彦) @gendai_biz
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
隘路に迷い込むテレ朝報道局。ニュースは予定調和に支配されたショーではない!(高堀 冬彦) @gendai_biz
視聴者に対して不誠実な報道姿勢テレビ朝日報道局によれば、日本の警察はだらしなく、ほかのマスコミは... 視聴者に対して不誠実な報道姿勢テレビ朝日報道局によれば、日本の警察はだらしなく、ほかのマスコミはテレ朝よりはるかに劣ることになる。なにしろ、警察のトップが狙われた「国松孝次警察庁長官狙撃事件」(1995年)の真犯人を、テレ朝だけが突き止め、警察は逮捕すら出来ず、ほかのマスコミも事実確認においてテレ朝に追いついていないのだから。 テレ朝は3月29日午後7時から、『世紀の瞬間&日本政府VS過激派テロリスト!! 未解決事件スペシャル』と題した特別番組を放送し、中村泰という別の事件での受刑者(84)が犯人だと繰り返し強調した。新聞タイトルでも「中村は200%犯人だ」と勇ましく謳った。 ところが、この特番には腑に落ちない点がいくつもあった。まず、報道局デスクが中村受刑囚との面会や手紙のやり取りに成功したことが、あたかもスクープのように扱われたが、そんなことはない。2007年までの時点で、複数のマスコ