エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
東京総合車両センター 夏休みフェア 車体吊り上げ(後編) - キハ58君の鉄道など ひとコマ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
東京総合車両センター 夏休みフェア 車体吊り上げ(後編) - キハ58君の鉄道など ひとコマ
東京総合車両センターの夏休みフェア、 車両展示、台車かぶせ、に続く車体吊り上げの後編です。 吊り上... 東京総合車両センターの夏休みフェア、 車両展示、台車かぶせ、に続く車体吊り上げの後編です。 吊り上げられた車体の左側が下ろされます。 左側が設置されたところで、今度は右側。 そのころ左側の吊り上げ部は上がっていきました。 右側が設置され、右側の吊り上げ部も上がっていきます。 よく見たら車両右側のドアが全開になっていました。 見返すと少しずつ開いてきていたんですね。 重力に抗って吊り上がるも、ドアは重力に負けたようです^.^;; 車両を載せたトレーラーが建屋から出てきました。 ノントラと呼ばれるセンター内で使われるトレーラーです。 この光景、とっても新鮮! ノントラが再び建屋内に戻り、クレーンが下りてきます。 再び宙へ。 そして、最初のポジションにもどっていきました。 平面的な2次元で動く鉄道車両が、3次元世界を魅せてくれる、車体吊り上げでした。 鉄道ランキング