エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
#Dpub9 で幹事をさせて頂きまして勉強になりました。(当日編)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
#Dpub9 で幹事をさせて頂きまして勉強になりました。(当日編)
準備編からの続きです。 Dpub参加2回目にして初幹事となったワタクシの奮闘記。奮闘しているかどうかは... 準備編からの続きです。 Dpub参加2回目にして初幹事となったワタクシの奮闘記。奮闘しているかどうかはさておき。 当日を迎える 開場1時間前に1次会会場である豚組しゃぶ庵さんへ到着です。 お店の内側はスタッフの方が作業してくださいますし、チケット受付システム(多くの方がQRコードをスキャンしましたよね?)は 主催の立花さんがご準備して下さっていたのでそれもすることなし。受付のスペースを作るくらいの作業でみなさんを迎えました。 寒さに強い僕は外でスキャンする係を。 QRコードのスキャンとストラップを配布 QRコードのスキャンで最初に参加者の方々と触れ合う機会があったのは自分の中では重要なポイント。 有名ブロガーでも人気アプリの開発者でもない僕は、こういう露出を少しずつしていかないとコミュニケーションが取りにくいです。 なので、ここは積極的に最前線でうけつけとストラップ配布に励みました。 紫の