エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【タクティクスオウガ】『支配されるという特権』とはどういう特権なのか
タクティクスオウガの名シーン。 聖騎士ランスロット・ハミルトンと暗黒騎士ランスロット・タルタロスの... タクティクスオウガの名シーン。 聖騎士ランスロット・ハミルトンと暗黒騎士ランスロット・タルタロスの会話から。 暗黒騎士ランスロット 「・・・聖騎士よ、貴公は純粋すぎる。民に自分の夢を求めてはならない。支配者は与えるだけでよい。」 聖騎士ランスロット 「何を与えるというのだ?」 暗黒騎士ランスロット 「支配されるという特権をだ!」 歳を取るとこの会話の深み、このセリフの意味の深さが分かりますよね。 このシーンの会話 聖騎士ランスロット 「力で人を縛り付ける、そうしたローディスのやり方に問題がある、・・・そうは思わないのか?」 暗黒騎士ランスロット 「縛り付けた覚えなどないな。彼らは力で支配されることを望んだのだ。」 聖騎士ランスロット 「望んだだと?」 暗黒騎士ランスロット 「そうだ。・・・世の中を見渡してみろ。どれだけの人間が自分だけの判断で物事を成し遂げるというのだ?自らの手を汚し、リス
2022/04/07 リンク