記事へのコメント48

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 日本人は複数のシナリオを持つべき(最善、最悪、最有力の3パターン以上が必要)。そもそもドルが世界の基軸通貨であり続けることも疑う必要がある。日本はアメリカの財布をやめよう→日本人のための経済政策が必要

    2022/06/29 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter いやいや、円安は非常にまずいよ。

    2022/06/29 リンク

    その他
    tokage3
    tokage3 直近のドル円はリセッションを織り込み始めた米金利の動き(金利低下)に連動しているように見える。アメリカのインフレ率が落ち着くか、金利がインフレ率に追いついたら、そこから急激に円高に振れそうな気も。

    2022/06/29 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R 今の円安に誰かの陰謀や意図などないよw 必然的になってる。だから政府は慌てていないので、それ自体はあまり騒ぐことじゃない。/円安も円高も賃金抑制の口実に使われた過去から何かが変わったか?

    2022/06/29 リンク

    その他
    torendoblue
    torendoblue ともかく、ドルとユーロとポンド買っていれば安心?リラとペソとランドも???

    2022/06/29 リンク

    その他
    peppers_white
    peppers_white 信用創造のシステムから考えると利上げした方がいい

    2022/06/29 リンク

    その他
    Momo_suke
    Momo_suke 80年代の円安で日本が大儲けしたのは安い半導体と自動車がバカ売れしたせいだけど、国内の半導体はすでに死んでるし、自動車も海外生産が増えた。円安でも安く売れるものが大してなくない?あ、不動産があるか。

    2022/06/29 リンク

    その他
    id777
    id777 いや、賃上げされないから問題なわけで。輸入中心の中小はどう賃上げするのか?

    2022/06/29 リンク

    その他
    bedlam
    bedlam 円安による高いドルで日本の株を買い占めておいて、円安によって国内回帰した工場で生産した商品を輸出することで日本企業の収益が上がり、株価が上がった所で外資が日本株を売り逃げるまでは読めた。そういう事?

    2022/06/29 リンク

    その他
    chnpk
    chnpk これは円安の終わりを感じさせる風情のある記事

    2022/06/29 リンク

    その他
    mrnns
    mrnns 偉い人はITだDXだというが、それらの製品やサービスの大半は家庭向け・法人向けを問わず海外企業から買ってるのだよね。

    2022/06/29 リンク

    その他
    hihi01
    hihi01 飲食業、宿泊業などのサービス業は人手の取り合いになっており昨年と比べて十%以上募集賃金が上がっているように見えます。また、国内向けの製造業も円安で海外製品が上がっているのでまた好調と。庶民に優しいかも

    2022/06/29 リンク

    その他
    ninjaripaipan
    ninjaripaipan もうすでに他の国に土地を買われまくっている事実。北海道が中国に買われると騒いでいた人たちの意見が聞きたいね

    2022/06/29 リンク

    その他
    aox
    aox 多国籍相撲軍を組織して平和的な手段で米国を倒しましょう、ホワイトハウスを星条旗に代わって化粧廻しが取り囲んだ暁には1ドル2円です

    2022/06/29 リンク

    その他
    udongerge
    udongerge 政権の提灯さえ手放さなければどんな適当なことを書き飛ばしてもクビにならないライターなんて、本当に居るんですか?

    2022/06/29 リンク

    その他
    ene0kcal
    ene0kcal まずは円安進行確定ってことかな。じゃあまだ売らない。

    2022/06/29 リンク

    その他
    xorzx
    xorzx 円安を選んだと本気で思ってるの?円高を維持する為には貿易黒字を続ける必要があった。生産の海外移転を選ばされて結果円安になったのに。

    2022/06/29 リンク

    その他
    triceratoppo
    triceratoppo 200円はアメリカが許さないって経済オンチすぎんか?未だに貿易摩擦の時代から抜け出せてないんか。単純に円が半分になれば、日本が半額で買えるということなので、他国からは歓迎こそすれ忌避する理由は何もない。

    2022/06/29 リンク

    その他
    robokichi
    robokichi 冷え込んだ消費を拡大するために消費税減税やってくれませんかね。それやらんと、いくら正論っぽいこと言われても説得力無いんよね。

    2022/06/28 リンク

    その他
    slkby
    slkby 物が高くなる以上にお賃金上がるなら円安でもなんでもいいよ。なるの?

    2022/06/28 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 加工貿易の観点からは円安の方がマージン取りやすくていいかもしれないけど、今の日本にどこまで加工貿易産業が残ってるのかしら。自動車と工業機械はまだ無事かな。

    2022/06/28 リンク

    その他
    Gka
    Gka 海外ヘッジファンドによる日本売りの攻防なので円安に対する世論の反発で日銀が折れるとより凄惨な状況に。円建て日本国債を空売りして得た円を更に売る敵対的投機。https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-06-28/RE5U7YT1UM0W01

    2022/06/28 リンク

    その他
    magnitude99
    magnitude99 コロナ・スリラー劇場とプーチン・スリラー劇場で日本経済を摩耗し、日本人から合理的思考力を奪い情緒的な小児脳に洗脳した後での激烈な円安は、USD破綻宣言と併せて輸入依存の日本人を飢餓の世界に追い込むだろう。

    2022/06/28 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi プラザ合意以来の逆回転、来ますかねえ/1ドル=200円で年収1000万円の世界か…。パソコンやスマホは現在の2倍くらいになるのがつらいけどな。

    2022/06/28 リンク

    その他
    exciteB
    exciteB 150円台くらいかね。200円はないだろ。

    2022/06/28 リンク

    その他
    maru2tech
    maru2tech こういう極端な言説出てきたら相場終わりが近いんだよな。円高のときも見た現象

    2022/06/28 リンク

    その他
    zgmf-x20a
    zgmf-x20a そういえば、私が子供の時は1ドル360円で、ハンドルの値段は?半ドルだから180円といったなぞなぞがあったな。

    2022/06/28 リンク

    その他
    kagehiens
    kagehiens 人口ボーナスある時に円高で、なくなってから、円安、ってかんぜんにカタにはめられてるわな……。自民党経済外交ヘボすぎやろ。。。

    2022/06/28 リンク

    その他
    auto_chan
    auto_chan 200円まで円安進んで日本だけ一人勝ちみたいな状況は変動為替制が許さないのでそこまで身構えなくても。円安のうちに国内の生産力を高める方向に政府は投資してもろて次のサイクルで成長しようぜ!岸田はハヨ降りろ。

    2022/06/28 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko MacBook Proが100万円とかの時代が来るんですかね?

    2022/06/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    円相場は200円へ、プラザ合意以降の円高バブル崩壊が庶民の福音になる理由 米国はドル高を希望、日本の貧困化を進めた円高対応を終えるチャンスが来た | JBpress (ジェイビープレス)

    が円買い介入を始めても円安は止められない ごく最近、米国の大手ヘッジファンドのトップから「日...

    ブックマークしたユーザー

    • yogasa2022/07/01 yogasa
    • qtamaki2022/06/30 qtamaki
    • hamamuratakuo2022/06/29 hamamuratakuo
    • gggsck2022/06/29 gggsck
    • IchiroMaki2022/06/29 IchiroMaki
    • alpon2022/06/29 alpon
    • pontohanami2022/06/29 pontohanami
    • strawberryhunter2022/06/29 strawberryhunter
    • tokage32022/06/29 tokage3
    • Domino-R2022/06/29 Domino-R
    • nikumiso102022/06/29 nikumiso10
    • sinsara2022/06/29 sinsara
    • yosh3102022/06/29 yosh310
    • torendoblue2022/06/29 torendoblue
    • mycle2022/06/29 mycle
    • sig2022/06/29 sig
    • kat0usi2022/06/29 kat0usi
    • peppers_white2022/06/29 peppers_white
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事