記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hietaro
    hietaro 去年の5月の記事か。消費税増税前な。耐えられんかったな…。しかしな、もう30年、日本人はあんたらの実験につきあわされてるんやで。もうやめようや。ラーメン屋みたいなポーズ取りやがって

    2020/09/25 リンク

    その他
    el-condor
    el-condor 半径3mしか見えてないの、普通に政治家の資質に欠けるよねえ。

    2020/09/25 リンク

    その他
    Louis
    Louis カップ麺を500円だと思ってた閣下らしい発言

    2020/09/23 リンク

    その他
    OkadaHiroshi
    OkadaHiroshi もし不幸にして消費税が上がり、経済が悪化したら二度と財政に口を出させない為に記録しておく。

    2019/05/19 リンク

    その他
    slkby
    slkby 日本経済(万歳エディション)見てればそう思うんでしょうねえ

    2019/05/17 リンク

    その他
    kumanomiii
    kumanomiii それ本気で言ってるの・・・( ゚д゚)ポカーン

    2019/05/17 リンク

    その他
    hiccha-ya-re
    hiccha-ya-re 当時総理大臣だった麻生がカップラーメンの値段を答えられないのを大々的に報じたマスコミが叩かれていたが、今あらためてみるとあの報道は正しかったのだと思う

    2019/05/17 リンク

    その他
    legoboku
    legoboku 増税を延期する際はこの人がクビになるんだろうな

    2019/05/17 リンク

    その他
    delimiter
    delimiter 下げるのにはもっと耐えられちゃうんだな!!

    2019/05/17 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past よし、潤ってる連中から搾り取れ。法人税アップな

    2019/05/17 リンク

    その他
    warp9
    warp9 麻生には上級国民しか見えてないのかな。

    2019/05/17 リンク

    その他
    dgwingtong
    dgwingtong 今は。トランプが日本の自動車に25%関税引き上げたら終わり

    2019/05/17 リンク

    その他
    privates
    privates 耐えられるかどうかは、一般消費者にも言及してください。セブンイレブンのパンなんて、10年で量が半分、値段1.5倍ですから。サイレント値上げばかりです。ミスリードも甚だしい。質問者、今井雅人は何処の所属?笑

    2019/05/17 リンク

    その他
    osugi3y
    osugi3y 財務省が最終的に承認するわけですからね。まあ貧乏人のことは俺には関係ないってゆう宣言ですよね。

    2019/05/17 リンク

    その他
    wakwak_koba
    wakwak_koba 統計の7割弱が不適切だったことから、景気判断そのものが間違えている公算が高いんだけど、ほんとに日本を不可逆的に破壊したいみたいだね。移民受入で治安の大幅悪化も避けられないし、真剣に国賊だよ。

    2019/05/17 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando もし上がったら企業の維持費も上がり税の上昇+物価の上昇になる。そしてどこを節約するかというと人件費である。

    2019/05/17 リンク

    その他
    arrack
    arrack 消費水準は消費税5%時の水準にすら回復していないのにどこをどう見たら「耐えられる」という評価になるのか教えて欲しい

    2019/05/17 リンク

    その他
    t_trad
    t_trad Z官僚「俺たちの太郎」

    2019/05/17 リンク

    その他
    aomeyuki
    aomeyuki 「誰たちの麻生」なんだろう。

    2019/05/17 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 吐いた言葉には責任とれよ?

    2019/05/17 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 富裕層への富の移動に耐えられるかどうかなら、まだ耐えられるだろうさ。

    2019/05/17 リンク

    その他
    R2M
    R2M 実質賃金はその分、間違いなく低下する訳だが

    2019/05/17 リンク

    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 まぁ、耐えられない人はこっそり首を吊るだけだしね。

    2019/05/17 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 よろしい。ならば、戦争だ。

    2019/05/17 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 …っても安倍総理が選挙前に前言を翻し増税延期と言えば追認するよね絶対、辞任したり総理降ろしとか200%ない。つまり最初からグルで、財務省と総理の対立なぞ存在しない。延期して自民が勝てば増税は磐石になるし。

    2019/05/16 リンク

    その他
    maidcure
    maidcure アベノミクスのおかげで議員報酬は増えたし、身の回りに運が悪い人なんていないからね

    2019/05/16 リンク

    その他
    babi1234567890
    babi1234567890 もうとっくに悲惨な実験結果は出ていると思うけれど。「日本を実験場にする気はない」

    2019/05/16 リンク

    その他
    peppers_white
    peppers_white やっぱ焼いたほうがいいって

    2019/05/16 リンク

    その他
    filinion
    filinion 「今の日本で経済成長を感じられない人はよほど運がない人だ」って言ってしまう人だからな…(http://bit.ly/2w9h0up)。安倍友の皆さんや麻生財閥周辺だけ見てるとそう思ってしまうんだろう。上級国民だけ増税して欲しい。

    2019/05/16 リンク

    その他
    parallel-world
    parallel-world 『少女ファイト』のあの画像を貼りたい。

    2019/05/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    今の日本経済、消費税引き上げに十分耐えられる=麻生財務相

    5月15日、麻生太郎財務相(写真)は午前の衆院財務金融委員会で、日経済の現状は消費税引き上げに...

    ブックマークしたユーザー

    • hietaro2020/09/25 hietaro
    • el-condor2020/09/25 el-condor
    • Louis2020/09/23 Louis
    • OkadaHiroshi2019/05/19 OkadaHiroshi
    • slkby2019/05/17 slkby
    • kumanomiii2019/05/17 kumanomiii
    • big0bun2019/05/17 big0bun
    • hiccha-ya-re2019/05/17 hiccha-ya-re
    • legoboku2019/05/17 legoboku
    • delimiter2019/05/17 delimiter
    • quick_past2019/05/17 quick_past
    • warp92019/05/17 warp9
    • dgwingtong2019/05/17 dgwingtong
    • michu32019/05/17 michu3
    • sotokichi2019/05/17 sotokichi
    • privates2019/05/17 privates
    • osugi3y2019/05/17 osugi3y
    • wakwak_koba2019/05/17 wakwak_koba
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事