記事へのコメント37

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    juangotoh
    オーナー juangotoh 昔、killMacというテキストサイトがありまして、いかにマックユーザーがお高く止まってるか、Macがポンコツであるかをあげつらい、マックユーザーを「マッカー」と差別的に命名して話題になったのを思い出しました。

    2020/02/07 リンク

    その他
    daishi_n
    daishi_n SadMacの画面は黒地だったよね。黒地にコマンドが流れるのはMac OS X以降のNEXTSTEP由来の詳細起動モードとかシングルユーザーモード起動かな

    2023/05/25 リンク

    その他
    kenjiro_n
    kenjiro_n にわかには信じがたいけど後藤氏の周囲には典型的な鼻持ちならないMacユーザーがいなかったのか。

    2020/02/26 リンク

    その他
    netafull
    netafull 懐かしいDA “アップルメニューから呼び出せる小さなプログラム(デスクアクセサリー)はアプリケーションの空き領域に読み込まれてイベントを受け取ることができたのでマルチタスク的に使用できた”

    2020/02/09 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “実際のところ、そんなにMacユーザーがDOSやWindowsのユーザーをいちいち小馬鹿にしたりしてはいなかった” 山岡士郎がしてた https://www.google.com/search?q=山岡士郎+Macintosh

    2020/02/09 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead 言及先の記事、DTP化の必要に迫られて、パソコンなど触ったことのないデザイナーなどが四苦八苦して高いMacintoshを買って、爆弾の恐怖に耐えていたことも知ってほしいと思った。PC知識の高い人間ばかりのものではない。

    2020/02/08 リンク

    その他
    okamotoy
    okamotoy  「キヤノン販売」ですから~ (^^;

    2020/02/07 リンク

    その他
    cruller
    cruller 保存

    2020/02/07 リンク

    その他
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma Macが泣いているところとか爆弾はよく見ましたけど、私は全然詳しくないのでこのブログ画面は見たことなかったです。ほとんどファイルメーカーしか使ってなかったから問題が起きたらまっさらな状態からやり直しでした

    2020/02/07 リンク

    その他
    fufuvalso
    fufuvalso Appleうんぬんより、モトローラ系信者のIntel憎しの時代だ。X68000やAmigaもAtariもモトローラにしないとセグメント嫌いに売れない時代。今はIntel対AMDだけど、アーキはどっちもAMD64か。

    2020/02/07 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past DOSerが煽られてるって認識はいつ始まったんだろう?おいらも長年win使いだったけど覚えがない。Macsbugだけど、当時はMacの雑誌にもトラブル解決のためにインストールを推奨する記事があって、入れてるユーザも多かったよ

    2020/02/07 リンク

    その他
    nemurenaimachi
    nemurenaimachi 完全にカウンター決まった

    2020/02/07 リンク

    その他
    shiketanotsuna
    shiketanotsuna さくらインターネット研究所所長のブログへのアンサーがエロ漫画家というの良すぎる

    2020/02/07 リンク

    その他
    ninjinkun
    ninjinkun 亡霊が蘇った感じで良い

    2020/02/07 リンク

    その他
    moritata
    moritata 宗教戦争みたいなものだよなぁ。この話と同じで見てる世界が違うで、どこまで行っても平行線かなと。CMの話については、AppleとIBMとかMSでやりあってたと思うけど、USの話だし。

    2020/02/07 リンク

    その他
    matsumoto_r
    matsumoto_r 遺言に対するアンサーエントリ。こっちもとても勉強になる。ちなみに僕自身はというとそういう話を体験していないのでMacズブズブであります。

    2020/02/07 リンク

    その他
    oakrw
    oakrw "大笑いしてもらって申し訳ないが、当時のMacintoshには黒いコンソール画面は存在しなかった"

    2020/02/07 リンク

    その他
    khtno73
    khtno73 結論:美味しんぼ山岡みたいなユーザーが悪い

    2020/02/07 リンク

    その他
    kfujieda
    kfujieda ネタにマジレスかっこ悪い。

    2020/02/07 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 歴史の話でいうとこっちのほうが記憶に近いなあ(DOSユーザーがCtrlキーのショートカットなんて使ってないはずだし)

    2020/02/07 リンク

    その他
    njamota
    njamota macとDOSで思想が違うっていうだけだと思う。あと、今時は自作プログラムなんてよほどじゃないと使わないじゃん。出来合いのシステムとしては私はmac派。OSX以降は直感的というより神経接続だと思ってる。

    2020/02/07 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 「ControlKeyがないからCtrtl-Cの代わりにCommand-Cを割り当てたのではない。逆である。MacでCommand-C,X,V,Zが普及したからWindws等でも使われるようになった」「当時のMacintoshには黒いConsole画面は存在しなかった」

    2020/02/07 リンク

    その他
    REV
    REV 「イマ、我々は悪辣なintel、邪悪なMSの圧迫に不遇をかこつ境遇にある。しかし、CHRP上でCoplandが動けばPMTでアプリは落ちず、PPCで速いCPUが低廉な価格で手に入る!」って信じていた頃の話だな。

    2020/02/07 リンク

    その他
    digits_sa
    digits_sa 凄く懐かしくなった。ClassicなMac OSというかSystemの思い出に浸れるのがこれ→ https://archive.org/details/mac_MacOS_7.0.1_compilation 「Internet archives」で公開されているブラウザ上で動作するエミュレータ。

    2020/02/07 リンク

    その他
    k_igrs
    k_igrs 記憶によればMac+とMacSEにはデバッカに入るためのスイッチが付属してた。傲慢なマカーの印象はfjのへみねこの影響もでかいと思ってる。

    2020/02/07 リンク

    その他
    nikkatsu
    nikkatsu こちらの方が腑に落ちる

    2020/02/07 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt プリントダイアログが割り込みで動くMacOSの仕様が理解不能でした。シリアルIOが最優先になるっぽい/おかげでMIDIが安定していて音楽方面でデファクトスタンダードになれた。

    2020/02/07 リンク

    その他
    sisya
    sisya 「かっこ悪いからやめてほしい」の所だけ違和感。そう思っているのは昔も今も良識のあるユーザで伝統のイキリをしていたユーザは普通に乗っかっていたと感じている。まあ、イキっていたのはwindows陣営も同じなのだが

    2020/02/07 リンク

    その他
    rararoro-ryo
    rararoro-ryo 最後悲しみ

    2020/02/07 リンク

    その他
    sin20xx
    sin20xx "90年代のMacでシステムクラッシュを起こすことをpanicとは呼ばなかった"についていえば、これは環境によるかと。開発者の中での"バグ"がどの領域なのかという話と同じ。誰が"普通"であるかの議論はあまりお勧めしません

    2020/02/07 リンク

    その他
    honma200
    honma200 すみません。バカにしてました。ただ、PCユーザー自体ロクにいない時代だったのでエアでした・・・sad macは見たことあるけど、この画面は見たことないなぁ

    2020/02/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    古よりのMacintosh批判への答え - 仮想と現実

    north.thco.mp この記事、気持ちとしてはなるほどなあとは思うのだ。Macは伝統的に「オシャレ」で「カッ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/16 techtech0521
    • daishi_n2023/05/25 daishi_n
    • millfi2023/03/20 millfi
    • thotentry_hatebu1972020/12/11 thotentry_hatebu197
    • pulltop-birth2020/04/27 pulltop-birth
    • kenjiro_n2020/02/26 kenjiro_n
    • netafull2020/02/09 netafull
    • mdlmn2020/02/09 mdlmn
    • yarumato2020/02/09 yarumato
    • trashcan2020/02/08 trashcan
    • kazzx2020/02/08 kazzx
    • sudo_vi2020/02/08 sudo_vi
    • ymrl2020/02/08 ymrl
    • nkoz2020/02/08 nkoz
    • hikabu2020/02/08 hikabu
    • goldhead2020/02/08 goldhead
    • kz782020/02/07 kz78
    • yotubaiotona2020/02/07 yotubaiotona
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事