記事へのコメント80

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ryunosinfx
    検索結果がなさすぎてduckdackgoの方がましなパターンが増えてきている…

    その他
    nakakzs
    今まで何度も似たようなこと聞いてきての現状なので(一時的によくなることはあってもやがてダメになる)、本当に、長期にわたり功を奏すまで信用は出来ない。

    その他
    w1234567
    検索結果がエンジニアスクールの内容ゼロの技術記事で全部埋まってて萎えてGoogle使うのやめた、とほほのwww入門が先頭に来るような古の時代の検索結果が戻って来ない限り使う気おきないぞ

    その他
    tweakk
    “ほかのサイトのレビューをまとめただけのサイトなど、情報を提供することよりも検索結果の上位に表示されることを狙って作られたコンテンツをより正確に判別できるようになった”

    その他
    yaboot
    検索に単語Vectorを使うようになってからマニアックな検索ワードの品質が本当に悪くなった。

    その他
    meisoT
    へー、出来るのかな?イタチごっこにならないかなぁ

    その他
    yamazakisato
    グーグルが思う低品質とおれたちが思う低品質は違うんだよなあ

    その他
    Kazumi007
    今より検索結果がよくなるのかな。広告の改善もお願いします。

    その他
    outdoor-kanazawa
    さぁ、たい焼き親子のブログを少し浮上させるのだGoogleよ!

    その他
    nyankotsu
    広告は高品質ということでよろしいか

    その他
    daij1n
    目的は単純にコスト削減策でしょ。

    その他
    nakag0711
    そういうサイトはGoogleにおびき寄せておいてもらって自分はBingを使う

    その他
    yoshi-na
    結局はイタチごっこになるんだろう

    その他
    dtg8
    そもそもその検索システムで財を成したんだから、システムが腐敗したら自身で身銭を切って人海戦術でもAI活用でも、やれることを全部やってしっかりメンテすべき。

    その他
    tsukitaro
    超今更なんだけど

    その他
    ys0000
    やっとか。頑張って欲しい。

    その他
    call_me_nots
    もはやGoogle自体が低品質

    その他
    town2town
    town2town 素人が下手くそなhtmlで作ったサイトが高品質なんですよgoogleさんわかります?

    2024/03/07 リンク

    その他
    solidstatesociety
    ドメインごと消えそう

    その他
    shoh8
    あんまり期待しないで待ってる

    その他
    slax
    uBlacklistを使わないと使い物にならないのでこの機能を取り込んでくれ。

    その他
    alpinix
    「いかがでしょうか」で終わるまとめさいととか? 阿部寛サイトはどっちなんだろう。

    その他
    raamen07
    知りたいこと全然教えてくれない確定申告のこと書いてるサイトも消して

    その他
    eiki_okuma
    eiki_okuma というかYoutubeでできてる「この検索結果を表示しない」を入れてくれ 高評価低評価ボタンでもいいぞ

    2024/03/07 リンク

    その他
    dollarss
    対応が遅すぎて、もうグーグルが低品質検索サイトというイメージだ。個人サイトがヒットしなくなったことも大きい。SEOは結局自分の首を絞めたと思うよ。

    その他
    jintrick
    馬鹿なことばっかりやってんな最近w いいじゃないか勃興のチャンスだ。フォーマル、カジュアル、リスキーの3タブに分けて検索結果を表示する検索エンジンが登場するといいね。

    その他
    kootaro
    企業や広告収入目当てのページばかりがヒットする。せめて検索オプションに広告無しって作って欲しい。自身の事業の否定になるから無理か...

    その他
    borerere
    いかがでしたでしょうか?

    その他
    aceraceae
    じっさいどうなるかだな

    その他
    ueshin
    儲けとか商業サイトを上位に押し上げる力が低劣なサイトの氾濫になったので、儲けを目的にしないサーチエンジンは可能なんだろうか。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    グーグル、検索結果から低品質サイトを削減へ

    ブックマークしたユーザー

    • stntaku2024/03/14 stntaku
    • mgl2024/03/09 mgl
    • yamamototarou465422024/03/09 yamamototarou46542
    • d128922024/03/08 d12892
    • ryunosinfx2024/03/07 ryunosinfx
    • nakakzs2024/03/07 nakakzs
    • qinmu2024/03/07 qinmu
    • fujifavoric2024/03/07 fujifavoric
    • arumuko2024/03/07 arumuko
    • w12345672024/03/07 w1234567
    • u12050402024/03/07 u1205040
    • misshiki2024/03/07 misshiki
    • tweakk2024/03/07 tweakk
    • yaboot2024/03/07 yaboot
    • xylitol_limemint2024/03/07 xylitol_limemint
    • atoma52024/03/07 atoma5
    • hiroshe2024/03/07 hiroshe
    • meisoT2024/03/07 meisoT
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む