記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    ■ぶ文芸社

    その他
    ken_wood
    >「出版者側も高く評価」というのは、別に出版社が作品内容を評価している訳ではない。こういって客を喜ばせて、金を出させるためである。共同出版はビジネスモデルが違う。著者からもらったお金が売り上げなのだ。

    その他
    memoclip
    「あなたの本を出版してみませんか?」という言葉に注意。出版社による詐欺の可能性。

    その他
    teruwyi
    自費出版の問題

    その他
    kagawa3
    自費出版の話

    その他
    ch1248
    これはタメになった。そんな性質の悪い話だったとは。

    その他
    kurokuragawa
    自分の知らない/買ったことがない出版社から本を出したとして「誰が」買うと予想したのだろう

    その他
    amoeba
    >新聞社が協力・共同出版(純粋な自費出版とは違う)という問題のある手法の文芸社を思いっきり宣伝するという形になっている

    その他
    skznight
    自費出版・共同出版の中身について

    その他
    yuu013
    (本を)出せ出せ詐欺 とか出てくるのかな?

    その他
    rakka74

    その他
    p_shirokuma
    印税なり自意識なりを餌にした、夢商売の一つ。甘い夢はよく売れますね。

    その他
    hasenka
    出せる人は出せばいいのでは。本人も親も喜んでいるみたいだし被害者とは思ってない。イヤこれが成功談になって被害者が続出するのがまずいのか。投資と詐欺は紙一重これからこういうグレイゾーンが増々増えるのか。

    その他
    qinmu
    文芸社、新風舎の自費出版商法について。ほとんど知らなかったです。

    その他
    akaiho
    ふむ

    その他
    hatayasan
    「「出版者側も高く評価」というのは、別に出版社が作品内容を評価している訳ではない。こういって客を喜ばせて、金を出させるためである」

    その他
    IGA-OS
    あー、先に取り上げられちゃったな

    その他
    wepon
    出版費用で潤いたい出版社の広告塔というわけか

    その他
    eborat
    同じような境遇の親が、この記事を見たら、子供のために…といって文芸社に行く可能性は大だ。>こわいなあ。

    その他
    tks_period
    Amazonには載るのか。んでIZAとか経由でネットユーザに局地的な関心が生まれ、売れてしまう。見事なぐらい文芸社の手の内で踊ってる。

    その他
    nununi
    また文芸社

    その他
    rna
    話題の小説は問題の多い「自費出版商法(共同出版)」の広告塔ではないか、マスコミはなぜ突っ込まないのか、という指摘。

    その他
    morutan
    自費出版な話。そういえば何年か前に知人の知人がこの手口にだまされて浮かれているという話を聞いた。彼はどうなったのだろうか・・

    その他
    junkMA
    自費出版商法の悪質さについて:著者にお金を出させて売れない本を作り後はポイッ:“殆どの本は出しても売れない”ということを広めること、か

    その他
    y2k000
    とても実直な問題提起だけど、レイヤーの違い、ともいえる。作品オンリーの視点と、より包括的な商業に対する視点では話がかみあわなくなるのではないか、と勝手ながら心配になる。

    その他
    bunoum
    ネット通販で簡単に買えたり、何かの間違いで売れちゃったりするのは本来よいことのはずなんだけど手放しでよろこべない。困ったことだよなあ。

    その他
    staki
    へえ

    その他
    oriono
    「自費出版商法」

    その他
    gebet
    よくそんなコメント欄までお拾いになられる

    その他
    zaikabou
    元記事良く読んでなかったけれど、協力出版だったのかア。こりゃ報道した新聞が悪質。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    不登校の女子中学生がファンタジー小説を出版したというニュースは文芸社の宣伝になってしまっているのが問題だ - ARTIFACT@はてブロ

    不登校の女子中学生、ファンタジー小説を出版-話題!ニュース:イザ! 西東京市の市立中学3年、城美波...

    ブックマークしたユーザー

    • hiboma2008/11/07 hiboma
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • uta-20072008/01/10 uta-2007
    • ken_wood2007/01/22 ken_wood
    • type992007/01/21 type99
    • k2low2007/01/20 k2low
    • memoclip2007/01/20 memoclip
    • and_HappyDayz2007/01/20 and_HappyDayz
    • kenjeen2007/01/19 kenjeen
    • teruwyi2007/01/18 teruwyi
    • ketorman2007/01/18 ketorman
    • Singles_cafe2007/01/18 Singles_cafe
    • ost_heckom2007/01/18 ost_heckom
    • kagawa32007/01/18 kagawa3
    • randompole2007/01/18 randompole
    • summercontrail2007/01/18 summercontrail
    • delimeg2007/01/18 delimeg
    • undercurrent2007/01/17 undercurrent
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む