エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
蛍光灯が切れたのでLEDタイプを検討しつつ買い替え。 - かわにょぶろぐ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
蛍光灯が切れたのでLEDタイプを検討しつつ買い替え。 - かわにょぶろぐ
長年使ってる昔ながらの丸形の蛍光灯(ペンダントライト)、数年だましだまし使ってた蛍光管がチラチラ... 長年使ってる昔ながらの丸形の蛍光灯(ペンダントライト)、数年だましだまし使ってた蛍光管がチラチラ激しくなって来たので蛍光管を買い替えようか、LEDのシーリングライトに買い換えようか悩みましたが、この蛍光灯はキッチン横の物置と化したダイニングで使用しているのでそこまで高額なものは必要なく、かつリモコンではなく紐式の方が勝手が良いので、昔ながら風のLEDペンダントライトで安価なモノは無いかと物色。 タキズミ LED 省エネ ペンダントライト 昼光色 6畳用 日本製 RV60049 ※Amazonは和風・洋風・リモコン有無で6畳~12畳タイプがリンク先で選べます。 Amazon 楽天 YahooShop タキズミと言う聞きなれないメーカーですが、昭和22年創業との事で結構歴史が長い。 恐らくシェーバーのマクセルイズミのように、以前はOEMで大手メーカーの照明を作ってたけど最近は自社で販売も始めた