エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【WF-1000XM5】充電ケースの電池残量が早く減る問題を調べる(もうあきらめた編)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【WF-1000XM5】充電ケースの電池残量が早く減る問題を調べる(もうあきらめた編)
ソニーの新型ワイヤレスイヤホン「WF-1000XM5」 充電ケースの電池残量が早く減る問題についての結論です... ソニーの新型ワイヤレスイヤホン「WF-1000XM5」 充電ケースの電池残量が早く減る問題についての結論です。 前回:WF-1000XM5充電ケースの異様な電池残量減少問題を調べる(充電ケースのLEDが勝手に点灯する原因編) 前回、WF-1000XM5の充電ケースでLEDが勝手に点灯する事象を知りました。もしかしたらこの問題が充電ケースの電池残量が早く減る問題に関係しているのかと期待していました。 しかし、そうでもないようです。 こちらがつい最近の電池残量です。 ■11月4日 ■11月5日 4日にスクリーンショットを撮影してからWF-1000XM5は使用しておらず、それから約24時間後で「7%」も電池残量が減っていました。やっぱり充電ケースの電池残量の減りは早いですねぇ。ちなみに、充電ケースにイヤホンがBluetooth接続させていないかを確認しましたが、そちらは確認できず。 LED問題は