エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
phpMyAdmin 初期設定メモ
このblogもWordpressで運用しているので、たまにデータのメンテナンスでphpMyAdminを使うことがある。 U... このblogもWordpressで運用しているので、たまにデータのメンテナンスでphpMyAdminを使うことがある。 Ubuntuなので、基本はaptitudeで簡単インストールなのだが、その後若干の設定変更が必要なので、その部分のメモ。 Ubuntu 10.04 LTS のphpMyAdmin 3.3.2deb1 想定。 まず、インストールが終わってログインすると、 リンクテーブルを処理するための追加機能が無効になっています。理由についてはこちらをご覧ください というアラートが表示されている。 これを解消するための設定。 管理用テーブル(phpmyadmin)の作成 zcat /usr/share/doc/phpmyadmin/examples/create_tables.sql.gz > /tmp/create_tables.sql mysql -u [mysql管理者ID] -p
2010/06/14 リンク