エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【続】フリーズの原因は"kswapd0"と共有メモリだった話
1. 概要 フリーズの原因を探ると"kswapd0"というカーネルスレッドと、共有メモリのリソース大食いだっ... 1. 概要 フリーズの原因を探ると"kswapd0"というカーネルスレッドと、共有メモリのリソース大食いだったことがわかった。 前回の記事を書いてからも3週間あまり調査を続けてきたが、32bit版のサポート終了に伴い、調査を終了する。 よって、この2つの原因について、わかったことをまとめる。 2. 前回までのおさらい Google ChromeおよびFirefoxで動画視聴中に画面がフリーズする カーソルは動くが、ブラウザを閉じるなどの操作を受け付けない リソースモニターを表示していても、CPU使用率が上昇が確認されない 再起動すれば回復する 同じ症状の報告がなく、ブラウザのアップデートでも解決しなかった、 このことから、原因は不明のまま、特定の環境で発生すると結論づけた。 3.環境 LinuxMint17.2 Cinnamon
2021/10/11 リンク