記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kechack
    kechack 学術会議は第1部(人文・社会科学)、第2部(生命科学)、第3部(理学・工学)の三つの部で構成され、定員はそれぞれ70人。各部には専門分野別に10の分野別委員会がある

    2021/02/02 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina 人文・社会科学にしても理学・工学にしても、外から見たら似たようなものでも実際は各分野で全然違うから、その枠組で定数を決めるのは雑な話ではあると思う。

    2021/02/02 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 「貧乏なんで余裕がありません!」とか言われたほうがまだマシだわ。

    2021/02/02 リンク

    その他
    Guro
    Guro (コロナ禍においてこそ、医療科学技術で割り切れないところを担うのが、政治であろうに。政治家にその認識がないというのは、どうなのか。)

    2021/02/02 リンク

    その他
    coper
    coper 「人文・社会科学系は多過ぎ」の指摘は、学術会議を代議員会議と勘違いしている。/主たる活動がプロパガンダな学者がいるからと言って、その学問分野全体がプロパガンダ扱いするのはトンデモな飛躍。

    2021/02/01 リンク

    その他
    ameshonyan
    ameshonyan 研究者は食えないぞ。うちの博士様はいわばただのフリーターやわ。

    2021/02/01 リンク

    その他
    alt-native
    alt-native 研究者食えないから 選手層が薄くなってるのは事実。

    2021/02/01 リンク

    その他
    maemuki
    maemuki 多過ぎなのは国会議員!!

    2021/02/01 リンク

    その他
    vanillayeti
    vanillayeti 一方アメリカでは大統領科学顧問の1人に社会学者(アロンドラ・ネルソン)が就任 https://www.nature.com/articles/d41586-021-00159-z

    2021/02/01 リンク

    その他
    kunitaka
    kunitaka 多すぎるんじゃなくて、一部が悪目立ちし過ぎてるだけや。そして人文社会学は組織内の政治にも強いから、組織の上層部が人文社会学系の連中で埋る。日本学術会議の問題は、そのバランスの悪さに全ての元凶がある。

    2021/02/01 リンク

    その他
    Lian
    Lian 研究者の比率と比較する必要性が全くわからん

    2021/02/01 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen むしろ逆でしょ。研究者自体増やしていかないといけない。増えないのは「食えない」のがとてもでかい(修士進学の相談を色々な人にしたとき皆一様に「食えない」と言った)

    2021/02/01 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth shatomoriさんのコメントは流石に陰謀論的では?社会学が信用を失ってきているのは事実でしょう、その原因を外部だけに求めるのは間違いだと思います/人が少ないから統制が取れてないのかな?

    2021/02/01 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 関係ないけど毎日新聞ってWebは有料記事だらけだね。有料記事は記事を読めないしあまり人気ブックマークにしてほしくないなあとはてなに言いたい。↓の面々は毎日の有料会員なんだなあと思った。

    2021/02/01 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin 現在の大学教員の問題として雑用が多すぎるというのがあるが学術会議は理工系教員からしたら雑用の最たる例だと思うけど。繰り返しだが私の学術会議の認識は上がった教授陣のサロンおよび利害調整機関。

    2021/02/01 リンク

    その他
    cj3029412
    cj3029412 (人文社会系は叩くと野で増えるからね。政府としては扱いづらいだろうね。プペプペー)

    2021/02/01 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin 大学に居る人文・社会科学の研究者って改めてこう数字見せられると少ないんだねえ。と思ったけど数字の基準探さなきゃ。

    2021/02/01 リンク

    その他
    el-condor
    el-condor 政治家に理系分野の素養がないのはある程度仕方ないとして、人文科学や社会科学の素養がないのは全く資質に欠けるということなんだけど、それがバレるの辛いもんな自民党の政治家諸氏にとっては。

    2021/02/01 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 一度に複数のことを議論すると拡散するのでなるべく避けた方がいいのは当然のこと。この件は6人の任命拒否問題とは関係ないので、そっちが解消してから議論しても遅くない。

    2021/02/01 リンク

    その他
    shatomori
    shatomori ネットで右寄りの連中が集まって社会学バッシングみたいなことを始めてるのはこういう政治的な動機があるのだと思う

    2021/02/01 リンク

    その他
    dlit
    dlit 逆というか,むしろ人文社会系専門の研究者が少ないんじゃないかという疑問を持つ人が出てきてほしい/人が足りなくて重要だけど手が回ってない研究テーマがいろいろあるという実感がある

    2021/02/01 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「分野横断的に取り組まなければならない課題が山積している中、任命拒否を発端に多くの労力やエネルギーが割かれている」

    2021/02/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    政府・自民の「人文・社会科学系は多過ぎ」論は正しいか 「科学技術政策と矛盾」指摘も | 毎日新聞

    菅義偉首相による任命拒否問題を発端にした日学術会議のあり方改革を巡り、政府・自民党は学術会議に...

    ブックマークしたユーザー

    • tekitou-manga2023/02/04 tekitou-manga
    • maturi2021/02/02 maturi
    • kechack2021/02/02 kechack
    • mujisoshina2021/02/02 mujisoshina
    • NOV19752021/02/02 NOV1975
    • Guro2021/02/02 Guro
    • zu22021/02/02 zu2
    • yamada_k2021/02/02 yamada_k
    • wackunnpapa2021/02/02 wackunnpapa
    • hyolee22021/02/02 hyolee2
    • skasuga2021/02/02 skasuga
    • tone-unga2021/02/01 tone-unga
    • coper2021/02/01 coper
    • ken-ne862021/02/01 ken-ne86
    • tea0782021/02/01 tea078
    • ameshonyan2021/02/01 ameshonyan
    • Barak2021/02/01 Barak
    • horuotty2021/02/01 horuotty
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事