記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    itochan
    itochan 法相「送還にとらわれていた」 、女性「入管に囚われていた」 / 五輪で翻訳アプリとかが話題になったのに不勉強過ぎ >職員の教育や、意思疎通により体調を把握するための通訳の活用も課題に挙げた。

    2021/08/18 リンク

    その他
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 翻訳して全世界に拡散しよう😤日本人は今回の不祥事を絶対に見逃してはいけない👀入管の殺人を認めたら日本は戦前に戻る😱戦前は特高警察(内務省)が入管を担当=入管の前身は思想警察→非国民や敵国人を排除する部門

    2021/08/13 リンク

    その他
    greenT
    greenT 対応策がこれ、全然再発防止になってなくない?体調不良の兆候が見られたら別組織に移送、とかしないと

    2021/08/12 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo いやいやいや、お茶濁しにしか見えん。亡くなった後の対応だっておかしかっただろうに/ところで収容者のワクチン接種ってどうなってるんだろう?

    2021/08/12 リンク

    その他
    vkgofboston
    vkgofboston 業務上過失致死にならないのは死なせたのが人間ではないと見做しているから、でしょうかね。

    2021/08/12 リンク

    その他
    tokyocat
    tokyocat 《送還することに過度にとらわれるあまり、人を扱っているという意識がおろそかになっていた》

    2021/08/11 リンク

    その他
    hayakuzaka
    hayakuzaka 医療体制に制約があった>週2回の医師派遣というのは各「2時間」とのこと。伝馬町牢屋敷以下?

    2021/08/11 リンク

    その他
    highcampus
    highcampus “送還することに過度にとらわれるあまり、人を扱っているという意識がおろそかになっていた” 終わってる

    2021/08/11 リンク

    その他
    VodkaDrive
    VodkaDrive 「不注意で人を死なせた」じゃなくて「悪意ある対応で人を死なせた」のに厳重注意どまりなのは、つまり法務省がそういう認識だと言う事なのだろう。色々と辛い。

    2021/08/11 リンク

    その他
    maninthemiddle
    maninthemiddle 法相レベルからは単なる反省とかではなくて問題の発生原因認識と今後の改善方針を話してほしい

    2021/08/11 リンク

    その他
    xlc
    xlc ルールに従って粛々と強制送還するだけなら入管などと言う組織自体が要らないのでは?デリケートな問題を扱うからこその入管なのではないか?

    2021/08/11 リンク

    その他
    myogab
    myogab とらわれているのは「送還」だけ? 入官職員同様に、野党や政権批判者らを、頭からためにする批判しかしない連中だと決め付けていやしませんかね? 不都合な指摘を全てデマだと一方的に切り捨ててやしませんかね?

    2021/08/11 リンク

    その他
    kechack
    kechack 看守の多くはウィシュマさんの体調不良の訴えを「(一時的に収容を解く)仮放免許可に向けた誇張したアピール」と疑っており、職員の教育や、意思疎通により体調を把握するための通訳の活用も課題に挙げた

    2021/08/11 リンク

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 率直に言って、ひと1人亡くなったにしては処分が軽くありませんか。/停職どころか減給処分にすらならないのはどうした事か。

    2021/08/11 リンク

    その他
    Unimmo
    Unimmo 死亡でなく虐殺。

    2021/08/11 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning ”当時の名古屋入管局長と次長を訓告、警備監理官ら2人を厳重注意の処分”←人殺しておいて,叱られて終わりなんだから気楽なもんよな.

    2021/08/11 リンク

    その他
    shigak19
    shigak19 結局報道や抗議行動があって初めてこうした報告が出てくる訳で、公文書管理法制定時の担当としては定評のあった上川法相も情報公開や公文書管理の運用指揮については安倍・菅政権の一員と評価せざるを得ないなあ

    2021/08/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    スリランカ女性死亡 法相「送還にとらわれていた」 入管庁最終報告 | 毎日新聞

    名古屋出入国在留管理局(名古屋市)に収容されていたスリランカ人女性、ウィシュマ・サンダマリさん(...

    ブックマークしたユーザー

    • stonedlove2021/08/30 stonedlove
    • itochan2021/08/18 itochan
    • hamamuratakuo2021/08/13 hamamuratakuo
    • greenT2021/08/12 greenT
    • kamezo2021/08/12 kamezo
    • vkgofboston2021/08/12 vkgofboston
    • tokyocat2021/08/11 tokyocat
    • hayakuzaka2021/08/11 hayakuzaka
    • highcampus2021/08/11 highcampus
    • myjiku2021/08/11 myjiku
    • VodkaDrive2021/08/11 VodkaDrive
    • maninthemiddle2021/08/11 maninthemiddle
    • xlc2021/08/11 xlc
    • myogab2021/08/11 myogab
    • kechack2021/08/11 kechack
    • dontnod2021/08/11 dontnod
    • cohal2021/08/11 cohal
    • dreamyou2021/08/11 dreamyou
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事