記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quick_past
    quick_past いやいや自民党ってむかしからこんなんやろ。慎重に議論を重ねてまいりますだの、検討を続けていきたいだの、気にはかけてるけど時間はかかるよ(実際にはなにもやらない)。こんなんばっか

    2022/10/22 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk "「この答弁は法相じゃないの?」葉梨康弘法相も制して、答弁席に歩を進めた #永岡桂子 文部科学相は「ご質問は私の所掌を超える。お答えは差し控えさせていただきます」「おかしいだろ!」「なんで出てきたんだ」"

    2022/10/22 リンク

    その他
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 過去にも「重要な問題なので事務方に答弁させます(大平内閣の久保田防衛庁長官)」とかあるので全然意外じゃない。「文科相だから、永岡だから、統一疑惑だから」等でなくて自民は昔からこう

    2022/10/21 リンク

    その他
    brain-box
    brain-box 文部科学大臣が代わる度に、教員の働き方について調査を始めますって、リセットされて一向に働き方が改善されないのよ。下村、馳、松野、林、柴山、萩宇田、末松、永岡。10年間でこんなに。

    2022/10/21 リンク

    その他
    prdxa
    prdxa いいコント

    2022/10/21 リンク

    その他
    taketake89
    taketake89 “17~20日の衆参両院の予算委員会では野党の質問が集中。永岡氏は激しい追及でも意に介さぬ様子だが、不安定な答弁も目立ち、今後の審議での「立ち往生」を危惧する声も上がる”

    2022/10/21 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga これが今国会での文部科学委員会政府提出法案ゼロの理由?大臣の無能隠し? https://twitter.com/utamaro_/status/1583034995668447233 だとしたらどんな国会の私物化だよ。自民党へのご褒美じゃねえぞ大臣職は

    2022/10/21 リンク

    その他
    vox_populi
    vox_populi 「豪快で明るい性格で知られる」初入閣の永岡氏が答弁しないでよいところで堂々と出てきて「ご質問は私の所掌を超える。お答えは差し控えさせていただきます」と「答弁」した、と。バカか。これが自民党クオリティ。

    2022/10/21 リンク

    その他
    seabreamlover
    seabreamlover こういう厚顔無恥を鉄壁とか云って褒めそやしてた時期もあったよな / 自分の支持者に対しても失礼と思わんのだろうか

    2022/10/20 リンク

    その他
    snowboard_fan
    snowboard_fan この前にあった、霊感商法連絡会が文科相と法務相の両方に対して申し入れをした件からの焼き回しで答弁作ったのが理由だろうな。つまりは連絡会のやり方が有効で、文科省と法務省で解釈のギャップがあるということ

    2022/10/20 リンク

    その他
    Expway
    Expway これが我が国における国権の最高機関、言論の府なわけですよ。有権者として思うところがないって人はいないと思うんですが

    2022/10/20 リンク

    その他
    kjrio
    kjrio 安倍期によく見られた質問が集中するであろう大臣に、わざわざ門外漢の大臣待機組を据えて議論を上滑りさせる作戦。共謀罪審議時の金田法相、桜を見る会時の北村創生相、TPP時の岩城法相。菅期のワクチン担当の堀内も

    2022/10/20 リンク

    その他
    duckt
    duckt 「まずは(私が)」「ご質問は私の所掌を超える。お答えは差し控えさせていただきます」なるほど大御所クラスの堂々たるボケ。ここは議場全体でひっくり返るところだろ?

    2022/10/20 リンク

    その他
    dd369
    dd369 今国会では宗教法人を所管する文科大臣が火だるまになるのを分かってて岸田がポンコツを据えたんだから任命責任あり。

    2022/10/20 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada いや、男の山際大臣にも質問集中してんだろうが……。

    2022/10/20 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 「野党の質問が集中」例によって、野党は女性閣僚ばかりを徹底的に攻撃し、新聞も「不安定な答弁も目立ち」とやっぱり女性だからダメなんだろうと読者の偏見に訴える印象操作を仕掛ける

    2022/10/20 リンク

    その他
    ryusso
    ryusso なんで旦那が死んだら奥さんが議員になって大臣までやれるのか?

    2022/10/20 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「永岡文科相は、何が質問されているか、あまり理解されていない」

    2022/10/20 リンク

    その他
    PeteCat
    PeteCat 浅慮・猪突猛進・傲慢丁寧の首相と文相のタッグは、ある意味、凄く的確な(酷い)国会対策。番号法による監視社会化と、靖国カルト・創価カルトとを守るため、無敵の勝共カルトを差し出し、最大限叩かせ、諦めさせる。

    2022/10/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    永岡文科相「堂々の」不安定答弁 準備不足も露呈 衆参予算委 | 毎日新聞

    参院予算委員会で共産党の山添拓氏の質問に答えるため資料を見る永岡桂子文部科学相(右)=国会内で202...

    ブックマークしたユーザー

    • wushi2022/11/14 wushi
    • soramimi_cake2022/10/24 soramimi_cake
    • quick_past2022/10/22 quick_past
    • cinefuk2022/10/22 cinefuk
    • ukonedaishou2022/10/21 ukonedaishou
    • bogus-simotukare2022/10/21 bogus-simotukare
    • brain-box2022/10/21 brain-box
    • prdxa2022/10/21 prdxa
    • knt9hsh101692022/10/21 knt9hsh10169
    • madoroku822022/10/21 madoroku82
    • kurotokage2022/10/21 kurotokage
    • taketake892022/10/21 taketake89
    • tekitou-manga2022/10/21 tekitou-manga
    • yukatti2022/10/21 yukatti
    • kechack2022/10/21 kechack
    • shatomori2022/10/21 shatomori
    • vox_populi2022/10/21 vox_populi
    • seabreamlover2022/10/20 seabreamlover
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事