
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「衰退する日本の象徴だ…」東芝総会で株主あきれ声 | 東芝問題リポート | 今沢真 | 毎日新聞「経済プレミア」
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「衰退する日本の象徴だ…」東芝総会で株主あきれ声 | 東芝問題リポート | 今沢真 | 毎日新聞「経済プレミア」
東芝の臨時株主総会の案内板。総会はJR高田馬場駅近くのイベント会場で開催された=東京都新宿区で2022... 東芝の臨時株主総会の案内板。総会はJR高田馬場駅近くのイベント会場で開催された=東京都新宿区で2022年3月24日、今沢真撮影 会社の2分割案を上程した東芝の臨時株主総会は、株主から「無駄な時間を費やして東芝を潰していくようなものだ」などと経営陣への批判が相次いだ。3月24日、東京都内で開かれた臨時株主総会は2分割案を否決して閉会したが、質疑応答でマイクを握った株主は何を語ったのか。 臨時総会では議案説明の後、挙手をした株主14人が順番に指名され、1時間余りにわたり経営陣と質疑応答を行った。会社が提案した2分割の議案、それに大株主の資産運用会社が提出した「非上場化の検討」を進める議案が質疑の対象となった。 経営陣に相次ぐ批判の声 2分割案に反対や疑問の声を上げたのは14人中6人だった。ある株主は経営陣が、不正会計や米原発子会社の破綻といった過去の失敗から目をそむけ、会社分割案を持ち出したこ