記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
U40開催趣旨について。(追記) - 図書館を読む
主催者のひとりのご意見を読んだので、 これについてちょっと付け足しを。 開催主旨についてだいぶわか... 主催者のひとりのご意見を読んだので、 これについてちょっと付け足しを。 開催主旨についてだいぶわかりやすくなりました。 ありがとうございます。 とりあえず「前向きにいこうぜ」ってことだと飲み込みました。 でも、以下の部分はイベント運営をする上の決断としては妥当だと感じますが、委託問題に直面しているひとりの内部職員としてはすこし残念でもあります。 U40は、アルバイトさん、委託スタッフ、指定管理者スタッフなどなど、図書館に関わりのあるすべてのヒトが集う会にしたいのです。だから会費1500円なのよ。 委託問題を口に出せば、その人たちと、正規職員との間でどうしても溝ができるでしょう。でも、未来の図書館像を描く上で、こんな溝が必要ですか。 むしろ、彼ら彼女らの話をどんどん聞かないといけないではないですか。 だから、委託問題などの雇用問題は禁止なのです。 私は図書館の未来(夢?)のひとつの選択肢とし
2009/08/13 リンク