エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【西日本豪雨災害】岡山県岡山市東区平島地区 町全体が冠水・浸水で家から出られない 現地画像で被害状況まとめ : まとめダネ!
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【西日本豪雨災害】岡山県岡山市東区平島地区 町全体が冠水・浸水で家から出られない 現地画像で被害状況まとめ : まとめダネ!
2018(平成30)年 7月4日(水) ・15:00頃 気象庁が「8日ごろにかけ、西日本に大雨が続く恐れがある」と注意... 2018(平成30)年 7月4日(水) ・15:00頃 気象庁が「8日ごろにかけ、西日本に大雨が続く恐れがある」と注意喚起 5日(木) ・14:00頃 気象庁が「8日まで警報級の警戒が必要な期間が続く見通し」と記者会見 ・15:39 大雨警報発令。岡山市が災害対策本部設置 ・19:13 洪水警報および土砂災害警戒情報発令 6日(金) ・16:30 岡山県が災害対策本部を設置 ・21:35 岡山市初となる大雨特別警報発令(翌日15:10迄) 東区の一部を除く岡山市全域に避難指示が発令 ・23:11 岡山県知事が自衛隊に災害派遣要請 ・23:35 総社市の朝日アルミ産業の工場が爆発 7日(土) ・05:00 岡山市東区で砂川の決壊を確認 ・06:52 倉敷市真備町地区の小田川で堤防決壊を確認 ・07:30 岡山市北区で旭川の決壊を確認 出典:西日本豪雨災害を忘れない – 岡山市職員