エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
吸い残しの煙草を一まとめにしてパッケージを断捨離 | うつ病生活保護受給者のミニマルライフ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
吸い残しの煙草を一まとめにしてパッケージを断捨離 | うつ病生活保護受給者のミニマルライフ
タバコを一まとめにしてパッケージを断捨離 煙管用タバコは1袋で4〜5日もつんですが、4日目5日目にもな... タバコを一まとめにしてパッケージを断捨離 煙管用タバコは1袋で4〜5日もつんですが、4日目5日目にもなると乾燥して煙管に詰めづらくなります。 そうなったら新しい袋を開封するんですが、残ったタバコ葉を捨てるのは勿体無いので取っておいてありました。 それが溜まってきたので、タバコ葉だけを一まとめにしてパッケージは断捨離します。 全部で14袋ありました。 結構溜め込んでいましたね。 終わりに 煙管用タバコはタバコ専門店のようなところに行かないと売っていないので、ネット通販でまとめ買いしています。 半年分くらい買うと、松風よりアムステルダマーの方が7000円くらい安くなるんですよね。 煙管自体が紙巻きタバコより圧倒的にコストパフォーマンスに優れるので、アムステルダマーに変えたことで更にタバコ代の節約になります。 タバコ増税で喘いでいる方は、煙管デビューしてみてはいかがでしょうか。