エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
本気を出したら凄かった - もみじの備忘録
冬の釣り 先週釣れなかったので、今週も釣りに行ってきました。 先週釣れなかった原因は、釣り時間が45... 冬の釣り 先週釣れなかったので、今週も釣りに行ってきました。 先週釣れなかった原因は、釣り時間が45分(15:45~16:30の)と短かったこと。なので今週は、少し早めに15:00から釣り始めました。「もっと早くから行けばいいのに?」と思うかもしれませんが、昼間は上手な爺様がたくさん居て、自分にはお魚が回ってこないのです。上手な爺様達が帰る頃を見計らって行くというわけです。 15:00に着くと、爺様達はもうほとんど帰ってしまってました。なぜかと言うとこの日は風も強くとても寒かったのです。その分場所は選び放題だったので、ドイツトウヒの近くに陣取りました。 池の北西側にはドイツトウヒ。手前の樹にサギがとまってるのがわかります? ダイサギ1羽とコサギが数羽。黒っぽいのは鵜かな? 水面鴨だらけ、樹の上サギだらけ。自分がお魚なら、間違いなくここには居ません(笑) それに、水温は5℃、これは今日は無理
2021/12/19 リンク