記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
川は春色、でも入ると超絶冷たかった - もみじの備忘録
川も春色 以前は、公園内の川に隣接した土手の上でコルネットの練習をしていましたが、最近は公園を出て... 川も春色 以前は、公園内の川に隣接した土手の上でコルネットの練習をしていましたが、最近は公園を出て、河原まで降りて練習しています。 暖かくなり、公園に人が増えたからです。人がいるところで吹くのは恥ずかしいし、チビ姫もウロチョロするので、避けています。 河原まで降りればガラガラで、誰もいません。暖かくなれば釣り人が並びますが、今はまだ大丈夫。 春の陽ざしに照らされると、荒川の水の色も、すっかり春の色合いに見えます。 2月前半の荒川。天気の良い日中は、すっかり春の雰囲気です。 といってもピンと来ないと思いますが、生き物の気配がする水の色になりました。 実際、川虫はかなり羽化しはじめています。主にユスリカですが、1cmくらい(#16くらい)の大きいサイズも飛んでいます。セキレイが飛びながら食べてるのも、このユスリカかな? そして、上流側ではカモ達がお食事中。 pic.twitter.com/5a
2022/02/13 リンク