エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ビビりまくりなスズメ達 - もみじの備忘録
今日は「スズメ」のことを書きます。 毎朝エサを食べに来るスズメ達、警戒心がとても強く、撮影用に三脚... 今日は「スズメ」のことを書きます。 毎朝エサを食べに来るスズメ達、警戒心がとても強く、撮影用に三脚立てたら全然食べに来なくなった というお話しです。 今年も一度くらい、ウチに来る鳥を撮影をしよう ビビりまくりなスズメ達 キジバトに続き、とうとうスズメも食べる 今年も一度くらい、ウチに来る鳥を撮影をしよう 動画って、撮ろう撮ろうと思いつつも、めんどくさくなりなかなか撮れません。 ボウリングの投球動画も、毎回撮って後でフォーム確認すべきですが、めんどくさくて・・・、たまに気が向いた時だけになっています。 ボウリングの投球動画は、撮影道具(スマホと小さい三脚)もそろってるし、撮影方法も確立されてるから、あとはホントやる気だけなんですが・・・ 一方、ウチに来る鳥の撮影となると、「三脚はどこにしまったっけ?」から始まり、「どの角度から撮ろうか?」などなど、やたらめんどくさいことだらけです。 でも、今