記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ikihaji_kun
    さんまの名探偵またやりたくなったけど肖像権とかの問題で一切配信してないのか~

    その他
    syobonslime
    このタイトルで、さんまの名探偵に、触れるなら、紳助さんが死んだときとかに流れるあのBGMに言及しないとダメでしょ。まさにジャンプスケアってやつなのに。

    その他
    preciar
    このタイトルで「スウィートホーム」が出てこないわ、当時のコンシューマにおけるキラータイトルはRPGだから新作ハードのゲームボーイにRPG出すのは当たり前だと解ってないわ、なんだこのド素人共のクソ語りは

    その他
    rlight
    本文中ではファミコンのミステリーの怖さについて軽く触れられているだけであり、この内容に対してタイトルが適切でないように思う。

    その他
    torinikudaigaku
    大魔王復活のクリリン死亡後に魔の紋章出てくるシーン、効果音と相まって怖かった

    その他
    nabe1121sir
    nabe1121sir 冒険の書が消えた音の怖さは異次元

    2023/08/27 リンク

    その他
    topiyama
    情報量が少ないからこその想像力

    その他
    nakamura-kenichi
    んなもん小説とか百物語とか成り立たんやんけw。アホか。

    その他
    hkstd_rock
    魔界塔士Sagaはそれはもう最高に面白かった。今やっても思い出補正しかないと思うがり

    その他
    vovchan
    この本買ってるんだけど、ブコメ見て内容が大丈夫か心配になってきた。

    その他
    circled
    神殺しのチェーンソーマン。アクトレイザーへの想いが強過ぎて、内容が暴走気味なのかもしれない

    その他
    sinamon_neko
    sinamon_neko 自分もさんまさんが怖い顔になるとき怖かった。

    2023/08/27 リンク

    その他
    tweakk
    はーポートピアの話めっちゃよかった。ストーリーすっかり忘れてけど当時の感覚とともに思い出した。

    その他
    bocuno
    広告だらけだなー

    その他
    ete278
    意外と知っているようで知らない話が多かった。ライトボーイが有用だったとか、カードヒーローの続編も面白いとか、ポートピア連続殺人事件の本編が泣けるとか

    その他
    taka-p
    めも。

    その他
    kou-qana
    kou-qana このタイトルにある、「ファミコンのビジュアルが生々しくないのに怖い」話は4ページ目の上の方にちょこっと出てきます。"「情報量が少ない怖さ」みたいなものがあって" "「血の通ってない感じ」が怖いのかなあ"

    2023/08/26 リンク

    その他
    take-it
    take-it 怖いというと「スウィートホーム」。ホラーなので怖いのはある意味当然だが、演出もうまいし、アイテムは買えない、仲間も死んだら生き返らないし詰む要素も多くてシビアすぎた。怖くてゲームを進められなかった。

    2023/08/26 リンク

    その他
    homarara
    homarara 怖さとは想像力だからな。小説なんてビジュアル絶無でも怖いぞ。

    2023/08/26 リンク

    その他
    spark7
    spark7 ファミコンの怖さって黒背景とカラーパレットにあるようにも思う。最近の8/16bit懐古風ゲームでも色だけは鮮やか。「ファミコンのゲームって全体的に怖いイメージありません?」

    2023/08/26 リンク

    その他
    shuchux4
    ビッグ東海って言った?

    その他
    nakakzs
    nakakzs 存在があまり目立たないクインテット作品語ってくれるのはいいけど、すでに指摘あるようにクインテット三部作はアクトレイザーではなくガイア幻想紀。これをふまえての集大成としての天地創造なわけで。

    2023/08/26 リンク

    その他
    Hiro0138
    Hiro0138 クインテット三部作は間違えてるし、魔界塔士SaGaとレーシングラグーンを出すのに河津神を言及しないし・・・大丈夫か?

    2023/08/26 リンク

    その他
    kabuquery
    saga面白かった記憶がある

    その他
    maemuki
    maemuki 伝説の超名作カプコンのRPG「スウィートホーム」が語られないなんて あれこそ怖く美しい最高傑作なのに

    2023/08/26 リンク

    その他
    yarumato
    “199x年頃までのFC、SFC、GB、PS1、Saturnから、3名が語りたいゲームを10本ずつピックアップ。『魔界塔士Sa・Ga』(GB)はドラクエやFFとは全然違うスタンスのゲーム。”

    その他
    mangabon
    刺激的な娯楽も少なく、暗い場所はもっと暗い時代だったからなあ。

    その他
    tengo1985
    tengo1985 いやクインテット三部作はアクトレイザーではなくてガイア幻想紀でしょ

    2023/08/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜファミコンのビジュアルは “生々しくないのに怖い” のか? 『国産RPGクロニクル』(イースト・プレス)の著者らが80年代から90年代にかけてのレトロゲームを語りつくす

    携帯ゲーム機用RPGという不思議なコンセプトが衝撃だった『魔界塔士Sa・Ga』渡辺さん: 一目に『魔界...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/06/14 techtech0521
    • khtno732024/04/19 khtno73
    • yamacot2023/09/08 yamacot
    • asa_kaz_x2023/08/29 asa_kaz_x
    • ikihaji_kun2023/08/28 ikihaji_kun
    • syobonslime2023/08/28 syobonslime
    • preciar2023/08/28 preciar
    • yu_kichi_1102023/08/28 yu_kichi_110
    • nikumiso102023/08/28 nikumiso10
    • pohupofu2023/08/27 pohupofu
    • Fujitubo2023/08/27 Fujitubo
    • unknownlabel2023/08/27 unknownlabel
    • ll1a9o3ll2023/08/27 ll1a9o3ll
    • rokusan362023/08/27 rokusan36
    • kuwa-naiki2023/08/27 kuwa-naiki
    • feather3032023/08/27 feather303
    • rlight2023/08/27 rlight
    • torinikudaigaku2023/08/27 torinikudaigaku
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む