記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    harumomo2006
    harumomo2006 仮に偽装が無くなったとしても海にばらまかれた中国産のアサリが繁殖すると今後熊本で採れたアサリのDNAは中国産と区別できなくなるので修復不可能かも

    2022/02/11 リンク

    その他
    usutaru
    usutaru 議員、職員、漁協から加工業者、漁師個人に至るまで、前例踏襲の見て見ぬふりのつながりでもって延命してきたんだし、今後ともソレでよろしく頼むって意味でしょ。変えなきゃならない?なんで?ってなもんだろ。

    2022/02/11 リンク

    その他
    onesplat
    onesplat 関係者全員の逮捕はよ

    2022/02/11 リンク

    その他
    jun_cham
    jun_cham 同じブランドで商売してるならグループ会社くらいの距離感で見られるの仕方ないのでは…徹底的な調査して火が消えるのが早いか潰れるのが早いか。グループのスキャンダルで潰れる子会社とかあるあるでは…

    2022/02/10 リンク

    その他
    theNULLPO
    theNULLPO 産地偽装に関わってた奴らは貴様の行動に責任を取れ。

    2022/02/10 リンク

    その他
    j1nsuke
    j1nsuke 流石にここだけ切り取られても判断は出来んだろ

    2022/02/10 リンク

    その他
    shibainu46
    shibainu46 県の判断で出荷停止にしたのなら、真っ当な漁師には補償があっても良いように思うけどな

    2022/02/10 リンク

    その他
    tanakamak
    tanakamak 漁を再開できない

    2022/02/10 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou まっとうにやっている業者が巻き込まれて被害を受けるから、偽装はそういう点でも罪深いのだね。

    2022/02/10 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 本物の天然物漁師のみなさん

    2022/02/10 リンク

    その他
    hayashikousun
    hayashikousun 川口漁協が無実だとして,どこの漁協が事件現場で,誰がやっていたのか?報道では「熊本県産のアサリ」としかわからない。完全に摘発しないと出荷が再開されてもしばらく「熊本県産のアサリ」は買われないだろう。

    2022/02/10 リンク

    その他
    ProjectionOFWord
    ProjectionOFWord 大量のアサリと一緒に小麦粉輸入してたのかなぁ…

    2022/02/10 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 私刑は間違って殴っても補償が無いのが根本的にダメ。必罰よりも無実の人間が殴られない事をが優先されるべき。

    2022/02/10 リンク

    その他
    w_bonbon
    w_bonbon 偽装してた業者をバンバン報道して欲しい。

    2022/02/10 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina あまり追い詰められると、他の県産に偽装して出荷されてしまうかもしれない。

    2022/02/10 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 3%は熊本県産だったわけだからなぁ。

    2022/02/10 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy  前はスーパーで熊本産のアサリを大量に売っていたのに、今ではスーパーの店頭からアサリが一切消えてしまった。 店頭に並べても、大量に売れ残るので、売らないようだ。 アサリを食べたくても、もう買えない。

    2022/02/10 リンク

    その他
    quh
    quh 今見えてる被害以外にも、偽装の流通量が多大だった分本来の熊本産が持つ価値より不当に安い納入価格で取引を強いられてきた可能性もあるわけで、アサリ漁の直接の従事者は過去の逸失利益の賠償請求権もあるのでは

    2022/02/10 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim 本当に熊本県産かどうかを証明する方法ってあるんだろうか。何らかの仕組みを導入しないと消費者も疑心暗鬼になってしまうし、真面目な漁師さんもかわいそうだ

    2022/02/10 リンク

    その他
    osugi828
    osugi828 本来は漁協が漁師を助けるために補助やらなんやらするんだけど、今回は漁協が犯人みたいなもんだからな。自分のことで精一杯だろうな。

    2022/02/10 リンク

    その他
    ken0512
    ken0512 大変だと思うけど、75歳のおじいちゃんが「心が折れる」とか言うか?

    2022/02/10 リンク

    その他
    misomico
    misomico 信頼が失われると、まともにやってた人が1番割を食う

    2022/02/10 リンク

    その他
    taruhachi
    taruhachi これは偽装してた業者から補償されて良いな。

    2022/02/10 リンク

    その他
    n-styles
    n-styles なんの落ち度もない人間が被害者になる世界なら、自分自身も被害者になりえるという事実を受け入れる必要があるから、この被害者には何か問題があったに違いないと考えてあら捜しをする。

    2022/02/10 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 他の漁協と喧嘩する気があるなら、単協ブランドを立ち上げるくらいやれるだろう。

    2022/02/10 リンク

    その他
    straychef
    straychef 直売所とかないの?

    2022/02/10 リンク

    その他
    kurokuma810
    kurokuma810 悪徳業者が淘汰されるならチャンスでは?

    2022/02/10 リンク

    その他
    IthacaChasma
    IthacaChasma 産地偽装を一掃した後に、「産地偽装した貝は熊本から一掃しました!」と大々的に漁協や県がアピールするのが唯一の解決法。そのためにもきっちり偽装問題にはカタを付ける必要がある。

    2022/02/10 リンク

    その他
    grdgs
    grdgs 川口漁協が違法行為に関わっていないなら、実行した漁協に補償を求めよう。裁判で勝てるかな?

    2022/02/10 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi まぁ、被害者なのかもしれんけど、そんなに同情できへんな

    2022/02/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アサリ出荷停止、採貝漁師「生活できない」 熊本市の川口漁協(熊本日日新聞) - Yahoo!ニュース

    県のアサリ出荷停止要請を受けて漁に出られず、船で道具を手入れする川口漁協の採貝漁業者=9日、熊...

    ブックマークしたユーザー

    • harumomo20062022/02/11 harumomo2006
    • usutaru2022/02/11 usutaru
    • onesplat2022/02/11 onesplat
    • mgl2022/02/11 mgl
    • jun_cham2022/02/10 jun_cham
    • theNULLPO2022/02/10 theNULLPO
    • westerndog2022/02/10 westerndog
    • sskoji2022/02/10 sskoji
    • j1nsuke2022/02/10 j1nsuke
    • shibainu462022/02/10 shibainu46
    • miyagaa-382022/02/10 miyagaa-38
    • yasuhiro12122022/02/10 yasuhiro1212
    • chess-news2022/02/10 chess-news
    • kurumaebi32022/02/10 kurumaebi3
    • tanakamak2022/02/10 tanakamak
    • kenjou2022/02/10 kenjou
    • takeishi2022/02/10 takeishi
    • mur22022/02/10 mur2
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事